以前から借家として持っていた姫路市飾磨区の戸建てです。
先々月に入居者様が入院先で亡くなられたので、解体して新築を建てて売ろうか、またその新築を賃貸にしようかと考えておりましたが、急にリノベーションしたくなってきたので考えだしました。
問題は屋根です。
リノベ感を出すには、お金のかかる屋根とそして窓なんですね。
現在の住宅と、30年くらい前のものではそこが決定的に違い、それでなんとなく古く見えます。
え、新築?みたいにするには、間取りも含めたそのあたりの刷新が必須で、それでイメージが決定していくんです。
あと、外塀や高さの低いカーポート、庭も今風に変えましょう。
次に内装です。
これが現状の間取りです。
昔スタイルで、台所と居間が廊下で分断されてしまっておりますので、6畳の2つの部屋をLDKにしてしまう必要が、今の人に住んでいただくには必須です。
それに伴い、今の台所部分でお風呂を広くして、きちんと脱衣室を作り、トイレも、と、楽しくなってきました。
現在リノベ中のこちらも姫路市飾磨区の賃貸住宅ですが結構変わってきたでしょう。
これからこちらは玄関タイル、そして駐車場まわりを完全に新しくします。内部もフルリノベですよ。
買ったとき
現在
こんなふうに、前出の2階建ても変えていこうかと思います。
リフォーム、リノベーション得意です。
本業ですからあたりまえですけど。
びっくりするくらい変えてしまいますよ。リフォームは楽しい仕事です。