社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年10月04日

特大の垂れ幕

作りました垂れ幕が入荷しました。今までで一番の大きさです。

 
IMG_5452

 
スケール感が分かりづらいと思いますのでうちの原が並んでみました。

 
変な顔をしてこちらを見ています。

 
IMG_5454

 
 
横が5メートル40センチ、縦が3メートル60センチです。

目立つだろうな。

 
近く発表します新業態。

 
IMG_4491のコピー3

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:05

2024年10月04日

よりいっぱいお金がもらえる仕事

先日読んだあるコラムに「よりいっぱいお金がもらえる仕事とは」という話が載っていた。

 
まさにその通りだと感じ、現在うちの本社事務所のホワイトボードに貼っている。

 
結論として、その仕事とは「多くの人がいやがる仕事」と「多くの人ができない仕事」であると書かれていた。

 
まず、これに対し、分かってはいたつもりではあるが、改めて考えさせられた。

 
「多くの人が嫌がる仕事」昔言われたきついとか汚いとか、長時間とか、しんどいなどあるんだろうが、そうだ、そこに突っ込んでいくって良いよなとめちゃくちゃ感じる。

 
みんながしたがる仕事、やってもいいっていう仕事をしたって、確かに競争が激しすぎて、また値打ちも何もない。誰でもできるし、代わりはいっぱいいる。

 
「多くの人ができない仕事」これは何があるだろう。これは自分の特性をより考えて、優れているところを伸ばしていくことだ。

身体的なリードは私には無いので、やっぱり考えとか判断とかか。おもしろい。

 
 
また、社内において「多くの人がいやがる仕事」の代表は「部下を叱ること」とあり、「多くの人ができない仕事」のそれは「難しい仕事」と書かれていた。

 
全くそうだと感じる。

社長の立場として、それをやってくれる人にたくさん給与や賞与を払いたいもんなぁと思うし、そこにもったいないなんて毛頭感じない。

自分の言いたいことを代弁してくれる人は宝である。叱るってすごいストレスだし、何も言わない方がそれはそれは楽である。

 
多くの人ができない仕事も難しい仕事とあるが、結局は本当に難しい仕事は自分でやるわけだし、人を叱るって難しい仕事であり、そこに行き着くのかと感じる。

 
 
市場も社内も同じで、そういう競争原理で動いている。

 
「多くの人がいやがる仕事」「多くの人ができない仕事」そこほど値打ちがある。

 
自分としてはそこにもっと突っ込んでいき、自分のまわりにいる人に対しては、それをやってくれる人にさらにフォーカスしようと強く想った。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:33
ページトップ