とても良い感じです。
これで設計に投げ返します。
コインランドリーの成功する要素の、幾つもを満たしたと思っています。
「こういう店に!」というのは経営する人間の役割で、デザインや建築、申請とかの要素とはまた違うセンスがいるのです。と、コインランドリーを4店舗やってきて少し分かってきています。

現在完成間近の香寺店の次はこの福崎西店です。
秋にOPEN予定で進めております。
この秋ですが、リフォーム事業として、ある商材で姫路市周辺をグッと掴みたいとイメージしていますので、それに全力を注げるようにコインランドリー事業は余裕を持ってやるのです。
テナントもまだまだ控えていますが、全ての中で、その新事業に自分を投入するのです。
ただ、このように店舗を設計していくのは楽しいな。
その先に売上や利益というのがあるので、それだけではなかなかやってはいけませんが、でも、純粋に楽しいなぁと感じます。
では、今日は帰ります。
集中してできた。満足です。