夏が終わった。
明日から冬か。

それにしても慶應の応援は凄まじかった。
いつも片耳でラジオを聴いているが、応援の音量がすごくて聞こえなかったほどだ。
アルプスは当然ピチピチだが、3塁側とレフトも全て慶應の応援団だった。
そらぁ前日ネットで10時発売のチケットが3分で完売するはずだ。元から買われていたんだな。さすがは慶應と感じたが、アウェーとなった仙台育英を応援した。
やっぱりお盆までの暑さや空気感は15日以降は変化した。これが寂しく感じるんだ。日増しに球場は盛り上がるのだが。
出ている子、控えの子、甲子園に出れなかったけどそれを目的に頑張った子、それらのまわりの方々、親御さん、みんなそれぞれにやりきった夏だったのだろうな。
何かに対し、10代で一所懸命に取り組むことって将来とても役に立つだろう。
今年も良い8月を送らせてもらった。
また1年後、たくさん観戦できますよう、私も持ち場をまた明日からやりきろうと思いました。