今のヤナセの営業担当の子はかわいい。
営業マンとしてだ。営業はこうであってほしいという、私の単純明快なハードルをクリアしている。
私よりだいぶん年下で、前の担当の人が出世して引き継がれて、もう6年くらいの付き合いになる。
今日もメンテナンスで代車を持ってきてくれたのですが、EQBだった。
決して自分では買おうとも思わないし、かっこいい車ではない。
ただこの電気自動車、この夏に発売開始されたもので、どんなものか知りたいという欲求はあった。
彼は何も言っていないのに、いつもSクラスやAMGの各種を選び、さりげなく持ってきてくれる。
これがAクラスやCクラス、また型遅れの車ばかり持って来られたら自分の気持ちはどうだろう。
決して愉快ではないし、文句は言わないが、そういう事かと理解するだろう。
彼は新しいSLが出るんだと、パワーポイントで作った、決して客向けとは言えないような資料を持参する。いつもカタログも持ってくる。高そうな。
休みでもいつでも電話も出るし、ショートメッセージも返事がある。
今どきなので休みを主張する営業マンも世間には多くいるが、いますぐ来てほしいなんて言わないし、言う気もない。ただ連絡がつくというのは信頼になるし、何かで返してやろうとなるのが人の心だ。
私はそれほどまでの顧客ではない。ベンツをぽんぽん買う人など山ほどいる。
それなのにそうやって接してくれるのでかわいい。
誰か買う人がいれば紹介してあげるし、次また買うときは当然お願いしたいと思う。
そういうものですよね。それが真の営業。
人のふりみて我がふりも再度正すし、勉強になる。