同窓会のようなものなので、そこがたまらなく落ち着くというか、毎年欲するところなのかなと。
コロナで出来なかったこの2年があったからこそ、改めて気づいた祭りへの想いでした。
ということで、今日はコインランドリーでまわしを洗ってみました。もちろんランドリージャパン飾磨浜国店です。
祭りで「おまえコインランドリーをやっているようだなと、まわしは洗えるのか」と多数聞かれたので、実践してみましたのでご覧ください。
まずはこちら「マイまわし」です。両親に18歳で初めて屋台練りをするときに買ってもらったものです。一生ものです。
14日、15日両日使った状態で持参しました。
顔が日焼けしています。はちまきの形がくっきりと白く残り変になっています。

4つに折っていますので広げていきます。


洗濯乾燥機に入れます。
乾燥はしませんし、されない方が良いです。皆さん一生もののまわしです。乾燥機の乾燥には適さない織物ですので、陰干しがベストです。



家庭用ではない大きな洗濯乾燥機で洗いますからしっかり洗えますね。
ちなみに我がランドリージャパンは除菌すすぎが選べます。
どこにでもあるものではなく、オゾンで洗浄し、すすぎますのでそちらのコースを選択してください。もちろん洗剤はこれも兵庫県でうちだけのアタックです。

仕上がりました。

とてもキレイに洗えていました。


いままでずっとクリーニングに出していたのですが、ここまでキレイに洗え、生地にもなんの問題もなければ、コインランドリーで全然良いです。
これは商売抜きで思いましたし、満足です。費用もクリーニングの何分の一の700円でした。

ちなみに足袋も靴専用の洗濯機で洗いました。


入れます。ポンとおくだけで大丈夫です。

20分200円でこんなにキレイになりました。


コインランドリーの機械はとても良く出来ています。高いだけのことはあると思います。
まわし、足袋、洗えますので良かったらやってみてください。
今まで数千円かかっていたのがウソのようですし、キレイに洗えて良かったです。