JR西日本が、初めて利用者が少ないローカル線の収支を公表したという記事です。

予想できた数字ですが結構な赤字だと思います。
しかし、姫新線や播但線がなくなったら困る方が多くおられるでしょうし。電車ってなくてはならないインフラだと改めて感じます。
人口がどんどん減っていくこれからの時代において、無くては困るがあればあるほど損失が膨らむっていうようなものは次第に顕在化していくんでしょうね。
こういうことを考える時、お年寄りが「仕方ないね」と言って我慢されるような世の中にはしたくないなぁと思うのです。