おはようございます。久しぶりの雨ですね。
オレンジナイトの第14期の最後の週が始まりました。
11月からは15周年の年に入ります。
今期もいろんなことを考え、取組み、やってきました。
もちろんいろんなことがありましたが、良い一年だったと思います。
この一年間の集大成が今週であります。いろんな目標を達成するのは今週であり、詰めの部分。
ここをやり抜くかどうかが真の力の見せ所。
ここで妥協したり、甘えたり、出来ない理由を作るとずっと出来ないのスパイラルになる。
今ここだと思う。
眼前をやり抜く。最高の1週間になりますように。会社のみんなが何か成長できた一年にしきりますように。
2021年10月25日
第14期最後の週
posted by orangeknight at 08:07
2021年10月24日
危機管理が甘かった
先週、とても恐ろしいと感じることがあった。
もしも一発くらっていたら億単位の支払いが発生していた。
ゲームじゃないし、社内の問題でもないから絶対にそこからは逃げられない。
リスクはリターンと釣り合っていると単純に考えていたが、降って湧くようなリスクもあることに改めて気付く。
他人のせいだと怒っても、そこから1円ももらえない。
理不尽であろうが知ったことではないと言われるだろう。
そんな支払いは発生しなかったのであるが、でも発生していたとしても不思議ではないし、0%ではない。
会社の管理体制をもっときちんとしておかないといけないと痛烈に感じた。
自分からリターンを求めて獲得しにいくリスクはガンガンとっていきたいが、ある日ある時突然に責任だけ負わされるリスクはまっぴらだ。ただ、逃れられない。
その瞬間に今までコツコツコツコツとやってきたこと、まだ少しですが、築きあげてきたものは瓦解する。一瞬で。
改めて責任をとるって怖いと思ったし、自分や会社を守るためには自分自身がもっとしっかりしないとと感じた。
たまたま分かったがラッキーでは済まない。
世の中は甘くないし、1人くらい退場しても世間は普通に動く。
「危機管理が甘い。自分は」と心から思ったので今週から変わる。
もしも一発くらっていたら億単位の支払いが発生していた。
ゲームじゃないし、社内の問題でもないから絶対にそこからは逃げられない。
リスクはリターンと釣り合っていると単純に考えていたが、降って湧くようなリスクもあることに改めて気付く。
他人のせいだと怒っても、そこから1円ももらえない。
理不尽であろうが知ったことではないと言われるだろう。
そんな支払いは発生しなかったのであるが、でも発生していたとしても不思議ではないし、0%ではない。
会社の管理体制をもっときちんとしておかないといけないと痛烈に感じた。
自分からリターンを求めて獲得しにいくリスクはガンガンとっていきたいが、ある日ある時突然に責任だけ負わされるリスクはまっぴらだ。ただ、逃れられない。
その瞬間に今までコツコツコツコツとやってきたこと、まだ少しですが、築きあげてきたものは瓦解する。一瞬で。
改めて責任をとるって怖いと思ったし、自分や会社を守るためには自分自身がもっとしっかりしないとと感じた。
たまたま分かったがラッキーでは済まない。
世の中は甘くないし、1人くらい退場しても世間は普通に動く。
「危機管理が甘い。自分は」と心から思ったので今週から変わる。
posted by orangeknight at 17:12
2021年10月23日
ワクチンと旅行
今日の神戸新聞です。県民に県内旅行割引というのがあり、予約が10万泊超に達したと。
なんでも、コロナワクチンを2回接種済みというのが条件らしい。
びっくりする。
しかし、そんな方はいないかもしれないが、割引を受けたいからなどという理由で今からワクチンを接種するのはやめた方がいい。
最近、ワクチンが感染を抑える効果がないというのを理解してきた人が増えた気がする。
私は心からそう思う。コロナのワクチンのみならず、ワクチンっていうものがウイルスの蔓延を抑えたことがないのは歴史が証明しています。
そうすると、感染ではなく、ワクチンは重症化を抑えるものだという人がいますが、私のような素人でも少し情報を自分で取りに行き、勉強したら疑問に思うくらいのウソです。
ワクチンというのは、そもそも人工的に作ったウイルスを、薄っすらと体内に入れ、人の抗体や細胞性免疫を動かして、記憶させ、こんな奴がまた体内に入ってきたら撃沈するんだぞという教育と予行演習です。
抗体というのはウイルスが体に入ってきたときに迎撃するミサイルのようなものです。みんな元々あります。
細胞性免疫とは、よく聞くキラーT細胞などが、ウイルスに感染した細胞を見つけ出し、いち早く細胞もろとも取り込み、殺してしまうような活動です。
なので、ワクチンを接種しても感染を防げないということは、ウイルスの増殖を抑えられないということで、抗体ミサイルは発射されていないし、キラーT細胞は感染した細胞を殺しにかかっていないのです。
どうやって重症化を防げるのか逆に教えてほしいです。
重症者が減っているのはコロナが変異を繰り返し、弱毒化しているからで、ワクチンが効いているからでは全くないのは日本でワクチン接種に比例して感染者が減らなかったことが証明しましたし、海外をみれば一層顕著です。
分かりやすく言えば、ワクチンが広まるよりも早くコロナがおさまってしまったので、ワクチン打ちが後追いしているのがこの1ヶ月、2ヶ月でしょう。
薄っすらと予行演習をしておけば免疫がついて、それで重症化が防げるというのは我々素人には分かりやすい説明かも知れません。
しかし、そもそもそんな柔軟に体内は動いておらず、細胞は自分で考えて動いているのではなく、細胞の動きは仕組みなので、私たちが今まで習ってきた予行演習の原理は間違っているのです。
私も以前はそう思っていましたが、コロナで勉強して気付いたのです。
この話になるといっぱい書きたくなりますが、この辺で抑えまた次回にします。
でも、ワクチンってそもそもそういうものですので、騙されたと思って読んでもらえ、一度想像してもらえたら幸いです。
もうすでに打った人をどうこう言う気もないです。自分で考えることが大切だと思います。
ただ、子供や若い人はやめた方がいい。まだ1回の人がいるなら2回目はやめた方がいい。3回目などあり得ない。
なぜにワクチンを打たないほうが良いと思っているかも次回書かせてください。
なんでも、コロナワクチンを2回接種済みというのが条件らしい。
びっくりする。
しかし、そんな方はいないかもしれないが、割引を受けたいからなどという理由で今からワクチンを接種するのはやめた方がいい。
最近、ワクチンが感染を抑える効果がないというのを理解してきた人が増えた気がする。
私は心からそう思う。コロナのワクチンのみならず、ワクチンっていうものがウイルスの蔓延を抑えたことがないのは歴史が証明しています。
そうすると、感染ではなく、ワクチンは重症化を抑えるものだという人がいますが、私のような素人でも少し情報を自分で取りに行き、勉強したら疑問に思うくらいのウソです。
ワクチンというのは、そもそも人工的に作ったウイルスを、薄っすらと体内に入れ、人の抗体や細胞性免疫を動かして、記憶させ、こんな奴がまた体内に入ってきたら撃沈するんだぞという教育と予行演習です。
抗体というのはウイルスが体に入ってきたときに迎撃するミサイルのようなものです。みんな元々あります。
細胞性免疫とは、よく聞くキラーT細胞などが、ウイルスに感染した細胞を見つけ出し、いち早く細胞もろとも取り込み、殺してしまうような活動です。
なので、ワクチンを接種しても感染を防げないということは、ウイルスの増殖を抑えられないということで、抗体ミサイルは発射されていないし、キラーT細胞は感染した細胞を殺しにかかっていないのです。
どうやって重症化を防げるのか逆に教えてほしいです。
重症者が減っているのはコロナが変異を繰り返し、弱毒化しているからで、ワクチンが効いているからでは全くないのは日本でワクチン接種に比例して感染者が減らなかったことが証明しましたし、海外をみれば一層顕著です。
分かりやすく言えば、ワクチンが広まるよりも早くコロナがおさまってしまったので、ワクチン打ちが後追いしているのがこの1ヶ月、2ヶ月でしょう。
薄っすらと予行演習をしておけば免疫がついて、それで重症化が防げるというのは我々素人には分かりやすい説明かも知れません。
しかし、そもそもそんな柔軟に体内は動いておらず、細胞は自分で考えて動いているのではなく、細胞の動きは仕組みなので、私たちが今まで習ってきた予行演習の原理は間違っているのです。
私も以前はそう思っていましたが、コロナで勉強して気付いたのです。
この話になるといっぱい書きたくなりますが、この辺で抑えまた次回にします。
でも、ワクチンってそもそもそういうものですので、騙されたと思って読んでもらえ、一度想像してもらえたら幸いです。
もうすでに打った人をどうこう言う気もないです。自分で考えることが大切だと思います。
ただ、子供や若い人はやめた方がいい。まだ1回の人がいるなら2回目はやめた方がいい。3回目などあり得ない。
なぜにワクチンを打たないほうが良いと思っているかも次回書かせてください。
posted by orangeknight at 16:29
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)