来月のチラシはエコキュートでいきます。再来月もその次もエコキュートでいきます。勝負します。
まだ一般にはあまり公になっていませんが、現在 エコキュート、ガス給湯器が全く入ってきません。
部品を供給しているいくつかの国がロックダウンしているからとか言っていますが、定かではありませんが全く入荷しないのです。
ガス給湯器に至っては、8月に注文した商品に対し、未だに納期も未定という有様です。
オレンジナイトはエコキュートに対しては「在庫豊富」というコピーで売っています。
なので私はここが勝負のしどころだと思っていますし、姫路周辺でエコキュートといえばオレンジナイトになれるかどうかを決める機になると読んでいます。
もともと在庫はお客様のためにとっています。
うちに在庫があれば、お湯が使えなくて困ったお客様に、その日に商品と工事を提供できる。やはりお湯がない生活は現代人には辛いものですから、とても喜んでいただけると。
この2年、在庫豊富戦略で、お客様に喜んでいただいたうえで販売台数を伸ばしています。結果に出てきている。
勝負の年がこれからの3回目の冬です。エコキュートでどこが勝つかの天王山は直前だとみています。
必ず勝ちきってみせると決意しています。
今年勝ちきれば、姫路周辺のエコキュートの市場はオレンジナイトのものになりますからね。
在庫豊富 エコキュート。フルオートだけでなく、 薄型も給湯専用も、寒冷地まであります。
まだまだ買い増します。