おめでとうございます。

私はオレンジナイトのチラシの表現や表記をジャパネットから学ばせてもらっています。
ジャパネットのエアコンの工事費無料なんてその最たる例です。トイレ工事で真似しました。
また、事あるごとに今売れる商品というのも参考にしています。

「レイコップ」が流行ったとき、オレンジナイトでは「アトケア」を売ったなぁ。懐かしい。たくさん仕入れました。
もう5年も6年も前のことです。

このピアノも買いました。

このピアノで音楽を会社で流していて、やっぱり音楽がある方が良いなとなり、これを購入してすぐに有線と契約したのです。
今も持っています。ピアノ。
創業者の高田明さんが語っている。「伝わる」ということをテーマに考えたと。
そして、以前にテレビやラジオやネット、いろんな媒体があるが今でも「紙」が一番売れているとおっしゃっていた。
数年前に少し紙はやめてこれからはネットかなとも考えたことがありますが、やはり本当に紙は強いと実感していますし、その言葉がチラシへの投資への支えになりました。

全部きちんと読ませていただきました。全くその通りだと思いますし、勉強になります。
100号のお祝いと勉強させていただいた感謝としてこれを注文することにしました。お祝いとご恩を返さねば。
テンピュールの敷布団、セミダブルにします。

家電はいまや自社でジャパネットくらい安価に仕入れられるようになったのでやめておいて、うちで仕入れられない寝具でお祝いと感謝の気持ちを伝えます。