
最初、たまにはと「午後の紅茶」を手に取りました。
しかし「いや、今は朝だ。午前だ」と思い、その横にあった「紅茶花伝」に選びなおしました。
でも、一度に手に取ったご縁もあるので「午後の紅茶」も一緒に買ってあげました。
「午後の紅茶」というネーミングで、午前を捨て、午後に照準を合わせる戦略。
名前から午前に5本、午後に5本は売れないだろう。
想像ですが、午前に1本、午後に9本だと思う。
でもこれが、午前に1本でも午後に13本になれば戦略として成功だ。
捨てるところ、確実に獲るところの選別、これは私も重要だと思う。
紅茶を買って思ったことでした。現在太子店にて紅茶花伝を飲んでいます。ホットでほっとしています。