オレンジナイトでは毎日全員で掃除をする。毎日毎日、創業したときからずっと。
なのでいつも会社はきれい。店も事務所も良い感じだ。
理由はいくつもありますが、最大のそれは「自分のところをきれいに掃除もしていないのに、どうして素晴らしいリフォームを提供できましょうか」という想いです。
きれいにしておかないとお客様が来ないとか、見栄えが悪いとかそんなものではなく、まず己自身という考え方です。
そして、うまくいっている会社や個人は間違いなくきれいに掃除をされているという点に着目です。
うまくいっている会社や個人がそうなのであったら、そうなりたかったらそうすれば良いのです。逆算です。
良い事は真似することが大切です。オレンジナイトはそういう会社や個人を見習っています。
イメージしてください。
うまく運営されている会社や店はきちんと掃除がされている。イマイチなところは整理整頓されていないし汚れているでしょう。
今までお客様のおうちを数万件訪問してきましたが、一概におうちの中(外も同じですが)がぐちゃぐちゃで、乱雑なところはおうちの人の考え方が少しパッとせず、かつお金がないものです。
お金持ちだから掃除が出来ているのではなく、そうだからお金持ちになっているんです。
好循環したければ状態の良い時も、そして何より悪いときこそ掃除を一所懸命にする事です。
必ず心が整うし、見えていなかったところが見える。気づく。
商売をしていたら良いことばかりではありません。こんな時にのんきに掃除なんかしている場合ではないと思うときもありました。
だから逆の立場の気持ちも分かります。
でも、そんな時に掃除をするからこそ今の状況は打破できる。
掃除は全てを好転させる。会社も個人もみんな。
posted by orangeknight at 10:14