
毎日たくさんの住宅設備機器が届くのですが、その都度徒歩5分のところにある倉庫の鍵を開けに行っていました。
この蔵を作ってからこちらに仮置き出来るので、かなりの手間の削減、ひいてはコスト削減になったと満足しています。
また、どうせなら毎日回転する機器たちを、前を通る多くの方々にご覧いただこうとガラス張りにしています。
間違いなく宣伝効果にもなっているだろうと考えていますし、期待もしています。
宣伝はジワジワが最も長く効きます。楽しみです。
月末、そして期末、月末に出荷しない在庫は入れないようにとみんなで意識しています。
今日の蔵は写真のようにガラガラでした。
月末はそうでなくっちゃと思います。
月初に物がドバッと入ったらいいんです。
支払いサイクルは先延ばしに先延ばしにするのが最高の方法。
オレンジナイトの「蔵」はそんなお金のことを考えて建てた建物ですし、お金のことが読み取れるものでもあるんですよ。