今日は午後から朝来市生野町栃原にあります「SUGOMORIリゾート生野高原」にて打合せがありました。
なかなかおもしろい内容です。
さすが高原、気温が低く、半袖では少し寒いくらいでした。
一部うちが工事させてもらっているんですよ。
2020年09月14日
生野町にて打合せ
posted by orangeknight at 20:58
2020年09月13日
イベント「姫路2020リフォーム相談会」終わりました
3日間のイベント「姫路2020リフォーム相談会」が終わりました。
来店も多くいただきましたが、今回はおかげさまで狙い通り、お電話をいただき、こちらから伺うという案件が半分以上になりました。
いつものイベントは来店が8割ですので、当たったのではないかとちょっと喜んでいます。
先ほど会社のみんなにも言いました。
「自分がお客としてオレンジナイトに行き、あなたが担当として登場したときに、してほしい対応、進め方」をしていってほしいですし、させていただきたいと思います。
案件がボーンと増えたときにいつも言っていますが、お客様にとってリフォームは人生のイベント。優先順位を考え、丁寧に、そしてスピードで1件1件大切に取り組ませていただきます。
今週もまた忙しくなります。ありがたいことです。やりきります!
さて、帰って半沢直樹を観ようっと。
来店も多くいただきましたが、今回はおかげさまで狙い通り、お電話をいただき、こちらから伺うという案件が半分以上になりました。
いつものイベントは来店が8割ですので、当たったのではないかとちょっと喜んでいます。
先ほど会社のみんなにも言いました。
「自分がお客としてオレンジナイトに行き、あなたが担当として登場したときに、してほしい対応、進め方」をしていってほしいですし、させていただきたいと思います。
案件がボーンと増えたときにいつも言っていますが、お客様にとってリフォームは人生のイベント。優先順位を考え、丁寧に、そしてスピードで1件1件大切に取り組ませていただきます。
今週もまた忙しくなります。ありがたいことです。やりきります!
さて、帰って半沢直樹を観ようっと。
posted by orangeknight at 20:21
2020年09月12日
相手の懐に入るべし
営業という仕事は、いかに相手の懐に入れるかが成否を分ける。
売れている営業マンは相手の懐に入るのが上手い。それが下手な人で売れている人を見たことが無いと断言できるくらいみんな上手い。
売りたい人が年上、年下関係なく営業マンであればまずそこだ。
まず大切なのは初回。初対面の時こそが最大の勝負の分かれ目であります。
2回目、3回目で徐々に親しくなるのでは無い。懐に入るのが上手い人は初回を大切にしている。
初めて会ったときに相手の懐に入ろうと全力を尽くす。これは商品や自社の説明よりも大切であり、それを理解している人がお客様の心をギュッと掴む。
絶対に初回。思い当たるでしょう。上手い人は初回に何かしていますから。
相手の懐。それは何かと言いますと「気に入ってもらう」ことだと私は思います。
まず相手に気に入ってもらわないと物事は進まない。
この人に対し、好印象を与えるにはどういう振る舞いをしたら良いか。どのように相手の話に対し同調すれば良いか。
当然相手が気分良くなってくれるようなことを言う必要がありますし、こいつ出来るなという片鱗をほんの少し見せることも大切です。
人それぞれ自分のテリトリーというものがあります。
私は、人ってここからは入ってきてほしく無いゾーンの「すぐそこ」まで来る人を好むと考えています。特に偉い人、力を持っている人にはその傾向が強いように思う。
それなのにそのキワキワまでいかない営業マンが多い。
これ以上行ったら怒られるというゾーンまでいかに入るか。ここです。
そこが相手の懐であり、相手がもっとも好む、相手が他人と過ごすもっとも居心地の良い場所なのです。
相手の懐に入りきる。やっぱり相手に好いてもらわないと物を売るだけでなく、そもそも人生がうまくいかない。
若い子には特に思う。それは媚びているのでも無いし、恥ずかしいことでも無い。
うまくいっている人はみんなみんなそれをやりきっているから。
そして、懐に入っていた側から入られる側へと年齢とともに変化もする。
相手に気分良くなってもらって気に入ってもらうことをグイグイやりきるべし。
売れている営業マンは相手の懐に入るのが上手い。それが下手な人で売れている人を見たことが無いと断言できるくらいみんな上手い。
売りたい人が年上、年下関係なく営業マンであればまずそこだ。
まず大切なのは初回。初対面の時こそが最大の勝負の分かれ目であります。
2回目、3回目で徐々に親しくなるのでは無い。懐に入るのが上手い人は初回を大切にしている。
初めて会ったときに相手の懐に入ろうと全力を尽くす。これは商品や自社の説明よりも大切であり、それを理解している人がお客様の心をギュッと掴む。
絶対に初回。思い当たるでしょう。上手い人は初回に何かしていますから。
相手の懐。それは何かと言いますと「気に入ってもらう」ことだと私は思います。
まず相手に気に入ってもらわないと物事は進まない。
この人に対し、好印象を与えるにはどういう振る舞いをしたら良いか。どのように相手の話に対し同調すれば良いか。
当然相手が気分良くなってくれるようなことを言う必要がありますし、こいつ出来るなという片鱗をほんの少し見せることも大切です。
人それぞれ自分のテリトリーというものがあります。
私は、人ってここからは入ってきてほしく無いゾーンの「すぐそこ」まで来る人を好むと考えています。特に偉い人、力を持っている人にはその傾向が強いように思う。
それなのにそのキワキワまでいかない営業マンが多い。
これ以上行ったら怒られるというゾーンまでいかに入るか。ここです。
そこが相手の懐であり、相手がもっとも好む、相手が他人と過ごすもっとも居心地の良い場所なのです。
相手の懐に入りきる。やっぱり相手に好いてもらわないと物を売るだけでなく、そもそも人生がうまくいかない。
若い子には特に思う。それは媚びているのでも無いし、恥ずかしいことでも無い。
うまくいっている人はみんなみんなそれをやりきっているから。
そして、懐に入っていた側から入られる側へと年齢とともに変化もする。
相手に気分良くなってもらって気に入ってもらうことをグイグイやりきるべし。
posted by orangeknight at 10:46
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)