姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
スタッフ紹介
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
2020年05月29日
5月2回目の新聞折込み
おはようございます!今日は今月2回目の新聞折込みチラシの日です。
岡山備前から加古川西部まで全エリアに入れています。
飾磨ではオレンジナイトを入れて神戸新聞が7社、日経新聞が2社チラシを入れていました。
今号はお風呂工事特集です。ご関心ございましたらぜひこの機会にお問い合わせくださいませ。
天気も晴天、たくさん朝から電話に来店、そしてネット、ありますように。
posted by orangeknight at 07:03
2020年05月27日
1人10万で、トイレをたくさん買っていただいているからこそ気づく
コロナの給付金、1人10万円支給ですが、思いのほかリフォームでお使いいただける。ありがたい。
特にトイレ、ここ数日急激にトイレの受注が増えていますし、お客様の声を聞いても給付金を使うというのが聞こえる。
トイレの取替え、高価格帯のものでなければ10万円代で十分なものが多数ある。
家族が2人以上いたらそれはお釣りも来るし、1人でもあと少し足したら出来る。
「こういうお金はすぐに使わないと」と2日連続でお客様の声を聞いた。
確かにすぐに使って経済を回すのが一番良い。
そして、これも思った。気づいた。こういう施策できちんと会社として受注増にして、オレンジナイトとしても他でお金をきちんと使わないといけないと。
特に苦しいと言われている飲食とか、そんなところで使うからこそまたお金が回ってくるんだと思う。
そう言えば会社の行事も長らくしていませんし、みんなと食事もしていない。
毎年恒例、もう少ししたらビアガーデンにも行きたい。
給付金10万円で、本当にたくさんトイレを買っていただいているから、うちもお金を使わないとバチが当たるなぁと考えた1日でした。
では、今日はこれくらいにして、帰って本を読もうっと。
posted by orangeknight at 21:12
2020年05月26日
ネットでの誹謗中傷はそろそろ終わらせないと
ネットでの誹謗中傷からの自殺が話題になっている。
有名人だからのニュースであるが、このようなことはおそらく全国で多く今現在もあると思う。
もうそろそろ名前も出さない人間が、きちんと名前を出して発信している人間の事を好き勝手に言ったり書いたりするのを終わらせませんかとせつに思う。
有名人だから何を言われてもしょうがない、は一昔前の話で、それはネットがなく、ある程度節度や制限が機能していた時代の話です。アナログではそもそも限界があったんでしょう。
「相手がお店だから、会社だから何を言ってもいい。だって俺、私は客じゃないか」という人がいる。
堂々と言いますが、私はそんな客はいらない。だいたい、そのような客で店や会社は成り立っていない。成り立っているのは多くの心のあるお客様がいるからであります。
20代の娘が苦しんでいたのかと思うと辛い。自分の娘ならどれほど悔しいか。親なら体震えるでしょう。
早急に法整備や学校での道徳や倫理の教育を進めていただきたい。
若い子は特にネットで誹謗中傷されたら悩みますよ。そこが世界の全てにみえてしまうこともあるでしょう。
我々、オッサンでも気分の良いものではない。もっと名誉毀損や各種裁きが適用されたら手っ取り早いのにと思ってしまう。
若い子は、名前を出さずにネットであれこれ言う人のことは気にせず、と言ったら無理があるから見ないことです。何の得にもならないし時間の無駄です。
書いた相手はもう違う事を考えているから。
当然ながら批判したいときは実名で言うべきですよ。間違えても実名を出さずにあれこれ言わないこと。必ずね、そんな事をしたら自分に返ってくるんですよ。
ネットでそんな事をする人間の人生が成功しているとは思えない。それが全てです。
ある程度年齢のいっている人は子供みたいな事をしない事。幼稚です。あなたのその行動、子供さんに見せられますか。
「お父さんは態度の悪い店の事をネットで書いているんだ。」って言えますか。あなたが成敗しなくても、そのお店、会社が世の中の役に立っていなかったら必ず自然淘汰されますから。
その前にあなたが淘汰されてしまいますよ。
大人はもっとネットの中でもきちんと大人でいてほしいです。
一刻も早い法整備を願いますし、言ったもん勝ち、言われたもん負けは絶対に違う。
posted by orangeknight at 16:05
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
« 4月
6月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/17)
靴磨き完了
(05/16)
真似をする
(05/15)
仕事で使う靴
(05/15)
距離をとるを考える
(05/14)
トイレはあなたにお金が貯まるか貯まりにくいかを表す
(05/14)
今日の神戸新聞文化面から
(05/13)
コロナ禍をコロナチャンスにしきります
(05/12)
電話や来店の対応は売上に直結する
(05/11)
自社物件貸しテナント着工
(05/10)
人間の生活に欠かせないものだった
(05/09)
今日の神戸新聞の姫路欄から
(05/09)
一年前と一年後
(05/08)
たつの市揖西町にて着工
(05/08)
今日は5月新聞折込み
(05/07)
お金が笑顔
(05/06)
「知命と立命」を読みました
(05/06)
新型コロナに対して今現在こう思う
(05/02)
姫路市飾磨区中島の現場 ほぼ完工しました
(05/01)
賃貸店舗のイメージ
過去ログ
2025年4月
(3)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)