車のガラスのみの洗い、磨き、コーティングを3時間やりました。充実のガラス状態になったと思います。
車の外観の美しさで一番大切にしているのはボンネット、二番目はタイヤ、三番目にガラスです。
それにしても今の車、私の人生で最高に満足な車です。
AMGのG63なんですが、これこそ所有していることでやる気がみなぎる元となる車であると感じています。
今までベンツは中古のSLKから中古のE320、そして生まれて初めての新車となったE350、前の会社の社長が乗っていて憧れていたSクラスの550と数台乗りましたが、AMGは次元が違います。
生きていると言っても良いくらいの存在感。走りはスポーツカー。マフラー音はミュージックです。
AMGのエンジンは一人のエンジニアが手作業で組んでいるんですよね。
エンジンルームに名前が刻まれています。
V8のツインターボ、4Lで、軽自動車の馬力が64に対して580馬力もあり、燃費は3〜4キロなんですが本当に愛らしいです。戦さを素晴らしいものにしてくれる馬ですよね。
やる気をみなぎらせてくれる源、そんな存在の車です。
ガラスが光ってる。と、写真を撮り出したら全方位撮ってしまいました。
2020年04月19日
車のガラス磨きあげました
posted by orangeknight at 15:00
2020年04月19日
昭和チックを今どきへ
おはようございます!休みなのにやたらと早く目が覚め、いつもと同じ6時くらいに起きました。
昨日、あるお客様から「うちの家の昭和チックを今どきにするにはどうしたら良いんでしょう」とご相談がありました。
夢にみました。工事をしていました。
昨日お話しした通り、瓦を今の和型から平板に葺き替えて、雨樋を丸型からスクエアに変更し、外壁を柔らかい茶色へ塗装。
なぜか私が出来もしない屋根工事を手伝っていましたし、それこそなぜか庭にテントを張って泊まりがけで工事をしていました。大工の駒田が寝むそうに起きてきました。
面白い夢だったと、起きてすぐに思い出したのですが、昭和チックか。
私の実家もそうですが、今から35年くらい前に建てられたおうちは和洋折衷が多い。
いぶし瓦を葺いた入母屋ではなく、釉薬を塗った陶器の瓦を葺いた切妻や寄棟のおうち。外壁はモルタル。普通はリシンでたまにボンタイルを吹き付けている。
当時はそれがモダンだったのでしょう。
今からまた30年後、今のおうちも令和チックって言われてリフォームを希望されるお客様がおられるんだろうなぁと思う。
夢ですでに工事をしていましたが、さっそく明日、そのお客様のおうちの屋根の葺き替えの現場調査をする。
昭和チックをどのように変化していこうか楽しみですし、「わ〜っ」てお客様に笑顔になっていただけたら嬉しいです。
昨日、あるお客様から「うちの家の昭和チックを今どきにするにはどうしたら良いんでしょう」とご相談がありました。
夢にみました。工事をしていました。
昨日お話しした通り、瓦を今の和型から平板に葺き替えて、雨樋を丸型からスクエアに変更し、外壁を柔らかい茶色へ塗装。
なぜか私が出来もしない屋根工事を手伝っていましたし、それこそなぜか庭にテントを張って泊まりがけで工事をしていました。大工の駒田が寝むそうに起きてきました。
面白い夢だったと、起きてすぐに思い出したのですが、昭和チックか。
私の実家もそうですが、今から35年くらい前に建てられたおうちは和洋折衷が多い。
いぶし瓦を葺いた入母屋ではなく、釉薬を塗った陶器の瓦を葺いた切妻や寄棟のおうち。外壁はモルタル。普通はリシンでたまにボンタイルを吹き付けている。
当時はそれがモダンだったのでしょう。
今からまた30年後、今のおうちも令和チックって言われてリフォームを希望されるお客様がおられるんだろうなぁと思う。
夢ですでに工事をしていましたが、さっそく明日、そのお客様のおうちの屋根の葺き替えの現場調査をする。
昭和チックをどのように変化していこうか楽しみですし、「わ〜っ」てお客様に笑顔になっていただけたら嬉しいです。
posted by orangeknight at 07:37
2020年04月18日
今日の日経プラス1から
今日の日経プラス1の記事です。
ビジネスマナーにおいて、これはOKだと思う。これはNGだと思う。を記事にされています。
この記事を読んで、マナー違反、マナー違反でないの区分けがほぼ私も同じだと感じました。
電話を目上より先に切るなど言語道断ですが、「よろしくお願いします!」とメールで感嘆符をつけるのは、人間関係が出来ている部下なら何も思いませんし、むしろ元気があって良いような気もします。
あなた様はどうですか。
まぁ、マナーとはルールではなく思いやり、お互いにそこを大切に行動したいものですね。私も雑になっているところ、また気を付けたいと感じました。
おもしろい記事でしたのでご覧ください。
ビジネスマナーにおいて、これはOKだと思う。これはNGだと思う。を記事にされています。
この記事を読んで、マナー違反、マナー違反でないの区分けがほぼ私も同じだと感じました。
電話を目上より先に切るなど言語道断ですが、「よろしくお願いします!」とメールで感嘆符をつけるのは、人間関係が出来ている部下なら何も思いませんし、むしろ元気があって良いような気もします。
あなた様はどうですか。
まぁ、マナーとはルールではなく思いやり、お互いにそこを大切に行動したいものですね。私も雑になっているところ、また気を付けたいと感じました。
おもしろい記事でしたのでご覧ください。
posted by orangeknight at 13:27
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (25)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)