性格ってどういうところで決まっていくんでしょうね。
物事の考え方とか行動は、人により早い遅いはあると思いますが変化すると思うのです。
しかし、性格というものは大人になればずっとそのままなような気がします。これは自分のことやまわりの人々をみての経験則ですが。
性格。
性格の決定は先天的なそれが半分、あとは子供の頃の環境でしょうか。そんな風に思います。
性格は長男や長女と次男、次女は絶対に違いますよね。
長子というものはしっかりしていますし、速度がある。気は短いかな。
中間子や末子は優しく、おっとりしている。
そんな風に私は思います。
それは絶対的な違いで、価値観も異なると感じます。
性格って何なのだろう。なぜ、同じ景色から感じること、行動することが異なるのだろう。
まぁ、いろんな性格があるからうまくいっていることが多いんでしょうが、異なる性格を認め合うことが一番大事なんだろうなぁと思うのです。
posted by orangeknight at 23:09