嬉野温泉を出発し長崎へ。まずは長崎平和公園へ。


やっぱり平和がありがたいですし、忘れてはいけません。
しかし、核は日本もしっかりと持つべきであります。その上で使わないとみんなで話をする。これが大切です。
核を持つことを米国に承認されず、また自ら放棄し、平和を尊ぶのはあくまで偽善です。自国を自主防衛する。これこそが真の独立でありますから。
これを書き出すと長くなるので次回へ。
現地でここに原爆が落とされたんだなと考えました。
その後は大浦天主堂に行きました。


昼食は長崎なのでちゃんぽんと皿そばです。




でかい船が停泊していました。
中国から中国人が降りてきていました。


こちらも修学旅行でも行った眼鏡橋に行きました。
思えば中学生の頃から私、協調性が無く、一目散に河川敷に降りて先生に怒られたなぁ。
約30年越し、今日は誰にも怒られないからまた誰よりも早く降りたりました。


坂本龍馬の亀山社中跡にも行きました。



この高台から龍馬は大局を観ていたんですね。景色はそれをみる人によって全て違う。いつもそう思っていますが、龍馬はここから何を思ったんでしょうね。
動物と触れ合える長崎バイオパークです。


そして、本日の宿泊地であるハウステンボスに到着です。
「変なホテル」に泊まっています。
「変な」とは、変化し続けることから命名されました。素晴らしいネーミングですし、思想です。そうで無くては存続は出来ませんよね。だから泊まりたかったんです。





これだけの宿泊者で今日は社員2人で回していました。あとは全てロボットでした。
晩御飯はバーベキューでした。みんなでたくさん食べました。

夜のハウステンボスを満喫し、今日の行程は終了となりました。




早いもので明日は最終日です。
みんなが楽しそうにしていて嬉しかったです。それが何よりです。