メルカリを始めて一年ちょっとです。コンビニでメルカリ入門なる本を買いやり出しました。懐かしい。そもそも週刊ダイヤモンドのメルカリ特集を読んだのがきっかけでした。
近くにも遠くにも、こんなにたくさんの買い手がいることに気付き、毎日普通に仕事で同じことを繰り返していると良くも悪くも見えていない事があると気づかされました。
私も数十万円でもネットで商品を購入しますが、リアルでもネットでも買い手はその背景を敏感に感じ、調べ、そこに安心を覚えると、ひと昔前のように疑いを持たずにモノを購入する時代だとやってみて理解できました。
この度11月から「魚住俊介」という私の本名でやっていたのを「株式会社オレンジナイト」に変えました。
今までのも会社の売上に入れていますが、これからは一層積極的に売っていこうと思います。
毎月100万円の売上をイメージし、オレンジナイトとオレンジナイトビジネスとトイレジャポンとの相乗効果を狙います。
本名も反応が良かったですが、社名はどうでしょう。また勉強になります。