世の中には商売をしている会社はごまんとありますが、そのうちの7割は赤字だと言われています。
外から見たら儲かっていそうな社長や会社でも、赤字に陥っているところはとてもたくさんありますし、反対に、質素にされていていても、すごい利益を叩き出している会社もあります。
そんななか、黒字の会社に共通していることは掃除がきちんと出来ているということです。
会社の建物が新しかろうと老朽化していようと、消耗品をきちんとメンテナンスし、掃除で清潔にピカピカにされている会社は利益が出ている。
そして、ここからが本題なのですが、今現在赤字であろうが、黒字であろうが、これから掃除をきちんと会社のみんなで行えば利益は出るということであります。
会社の命題は永続することであり、利益が出ないとそれは不可能であります。
そのためには掃除です。
だって、世の中の黒字の会社はみんなきれいに掃除されているのですから、今が赤字でも、掃除をしっかりすれば黒字になるのです。
オレンジナイトも苦しい時がありました。今も楽ではありませんがそんな時はありました。
そんな時、毎日社員全員で30分も掃除をするってすごい経費です。しかし、私は創業時から「掃除をしっかりすれば黒字」の信念を持っていましたのでやり続けました。
途中迷ったり、考えたこともありますが、掃除はずっとやり続けました。
人間、調子の良い時は良い思考になります。そして、悪い時は悪い思考になります。
成功する人、勝つ人は「悪い時に良い時の思考を継続できる」が絶対に欠かせない条件だと私は思っています。絶対であると。
良い時にやっていた事を悪い時にできるか。
掃除、掃除をしっかりやることが心の支えになるのです。信念に。
黒字が良いから、やはりこちらの気持ちを整えるための掃除、これはずっとやりたいと思います。
posted by orangeknight at 10:04