昨日、営業全員が出払っているときに「エコキュートが壊れて、お湯は出るけどお風呂にお湯が張れないんです」とご来店くださったお客様のおうちです。
場所は姫路市の広畑区蒲田なんですが、たまたま私が西蒲田におりまして、お客様がオレンジナイトの姫路本店からおうちに帰られるより早く私がお客様宅に着け、顧客満足の定義である「お客様の予想を上回る」を実践できたと心の中で勝手に自負した現場です。
伺うと本体の中でお湯が漏れているような形跡があり、オレンジナイトにエコキュートの交換をご依頼いただけました。
こちらが施工前です。
おうちを建てられたのが13年前、その時に設置された三菱の温水器でした。


今朝8時45分に伺い、タンクに貯まっているお湯を抜く作業からスタートでした。

採用いただいたのはチラシやホームページにも掲載している三菱の460Lのフルオートです。
型番はSRT-W464です。
既存も三菱でしたし、お客様が三菱関連にお勤めとお聞きしましたので、自社製品をお使いになられるのが正しい姿だと思いますと提案させていただきました。

既存の温水器を撤去しました。

おうちの横がなかなか狭く、傷が付いたらいけないですので梱包したまま運びました。


新しいエコキュートの下の方なんですが、カバー付けたら見えませんが、いつもこういう配管も完全に保温しています。


脚部カバーを取り付けて完了です。


こちらがヒートポンプの型番

そして、こちらが本体です。うちのシールも貼らせていただきました。

「昨日の夕方に注文して次の日の朝からしてくれて助かる。今日はお風呂に入れます」と喜んでいただけました。
オレンジナイトはそれをして世の中の役にたちたいので在庫をたくさん持っています。
そんなふうに仰っていただけたら嬉しいですし、在庫をいつもキープしている甲斐があります。
ありがとうございました。

古いのを積んで帰りました。
