今日の日経新聞と神戸新聞の社会面です。
日経
神戸
子供にこのような思いをさせる事件が本当に許せないです。
家族旅行、楽しかったねと言いながら帰っていた東名高速で、よもやこんなことが起こるなんてこの娘さんたちは考えもしなかっただろうに。
絶対にこんな思いを子供にさせてはいけない。それが大人の役割です。怖かっただろうし、悲しかったなぁと思います。
あおり運転。情けない行動です。あおり運転をなくすために、あおり運転が恥ずかしい行動だと書かせていただきます。
私、ベンツのSクラスで走っていてあおり運転はされたことがありません。Eでも無かった。中古でもスリーポインテッドスターがついていれば無かった。ただのベンツマークです。
そんな私、軽トラックに乗っているとあおられます。気が付けば真後ろにいます。急ブレーキを踏んであげますが。
車で判断する人は愚かである。
世の中にはロールスロイスに乗っていてもつまらない人はいますし、軽自動車に乗っていても立派な人は多くいます。
ベンツに乗っていても借金まみれもいますし、アルトに乗っていても慈善活動をしている人も多くいます。車で人を判断「してしまう」人は低次元である。
車に乗っているのが女性やお年寄りのときだけあおる人。これは人として恥ずかしい。
社会的に立場がない人、またケンカが弱いと思われる人間にだけ突っかかる人、客になったら店員に偉そうに言う人などがこれである。
車の中に身長190センチくらいの大男が、髪の毛をピンピンに立たせてサングラスをかけている状態でそんな人はあおらないでしょう。そんな時にあおってみなさいと思う。恥ずかしい。
車を運転していてカチンとくることはあります。しかし、それをすぐに行動にうつすのは違いますし、大人の社会で手を出す行為がそもそも幼稚である。
あおり運転はこのように恥ずかしい人がする行為である。
我々は絶対に危険を増やすようなこのような運転はしてはいけませんし、子供たちに記事のような想いをさせてはいけません。
同じ大人として申し訳なく、そして腹立たしい感覚であります。ごめんなぁと思う。