昨日初めて届きました。電話したかったんですが、一日多用で先ほどかけてみました。

「はい、アマゾンカスタマーセンターです」と名乗る男性、年齢にしたら40歳代後半、暗い感じ。
「こんなショートメッセージがスマホに届きましたが」と私
暗い男性は「それではお調べしますので携帯番号をお願いします」
私は番号を言うとリストに載ると思い「いや、番号は言いませんが、例えば何の料金が未納ですか?アマゾンを個人で利用していなく、全く身に覚えがないのですが」
暗い男性は頑なに「携帯電話の番号からお調べしますので」
私「これが何かの詐欺ならそんなことはやめるべきですよ」
暗い男性「こちらの手違いかもしれませんので大変失礼しました」
おそらく詐欺なんでしょうね。
私、リフォームを使った詐欺が世の中で横行したおかげですごい被害を受けましたし、嫌な思いをしました。
同じように見られ、リフォームという仕事の地位が新築よりもワンランク下げられらた感がありました。
今でこそチラシに「リフォーム」という文言を載せられますが、当時は禁句でしたし、しばらく良い印象は与えない言葉となりました。
なので、こういう風に人に迷惑をかけ、特定の社名を語り、詐欺まがいのことをしている人は許しがたいのです。
先ほどは電話を切られましたが、また手があいたら注意しようと思います。
どなた様もだまされませんように。