1月が終わりました。最終日の20時すぎに目標売上を達成させたところがまだまだな実力ですが、しかしこだわれたところに価値があったと思います。
最後は寺地が3時間も頑張りキッチンのリフォームを受注してきたんです。
お客様も月末であるということをおそらく考慮してくださり、寺地に花をもたせてくださったんだと思います。
設定した数字に対し、ここまでかつかつのギリギリで達成させたのはみんながそれを意識してくれているから。また引っ張った花田を始めとする管理職の者が役割を果たしてくれたからだと感謝しています。
夕方、もう少しだから達成したら明日休みにしてあげるとメールをみんなに打ちましたので明日は休みとなりました。
もっとも、予定もいろいろみんな入っていますし、お客様あっての商売ですから動きはするでしょうが、気持ちは楽に、またそれだけして帰れるんではないかとは思います。
目標は達成するためにありますし、私はそこには死に物狂いで執着したいですし、それがプロだと思います。
新しい年の最初の月でそれができて良かったと思います。
やっぱりグリットです。仕事はグリットですよね。
posted by orangeknight at 00:59