
協力業者会議でたくさん話をさせていただいたので簡単にご挨拶。


協力業者会オレンジナイティーズの長郷会長の乾杯の音頭で忘年会がスタートしました。
会長は本当にいつも私や会社のことを想ってくれている人です。うちの協力業者会には心のある人が本当にたくさんいますがその名実ともに筆頭格。今年も本当によくお世話になりました。


今回の忘年会では今年リフォームをさせていただいたお客様にマジックショーをお願いしていました。
大きな蔵を手品の練習と道具を保管する部屋に改装するほどの本格的なお客様です。そのリフォームと水廻りや内装などの工事をお世話になった姫路市飾磨区のお客様です。





とても盛り上げていただきました。協力業者会のみんなが喜んでくれ嬉しかったですし、ご多用の中ご参加くださいましたO様ご夫妻に感謝いたします。
工事を担当した大工である隅岡親方から粗品ですがお礼を。

おうちに綺麗なコーヒーカップがたくさん飾られていたので、それにまつわるものをうちの柴田があちこちの店を回って選びました。
本当に盛り上げていただきありがとうございました。これからもすえながく宜しくお願い致します。

そのあとはビンゴ大会でした。面白かったですよ。司会をした寺地がうまかったです。センスがある。みんなそれぞれにとても優れたところがある。だから組織ってありがたいですね。


良い大人がみんな画面を真剣に見入っていたのが楽しかったです。

11人のビンゴを出し、その方々に前に出てもらい、ドラフトみたいに封筒を引いていただきその中に商品が記載しているという方式で行いました。



商品は「大きなお菓子」や「商品券」そしてオレンジナイトのテナントに入ってくれている姫路市飾磨区中島のマッサージ店「スマイルさんのチケット」など。
そして大当たりも用意しました。大当たりはオレンジナイトの防水工事を担当してくれている三浦親方が引き当てました。大当たりの詳細は後ほど。





最後に大当たりの発表がありました。
それは「通常オレンジナイトが148900円税別で工事しているトイレパックを12万円税別でできるチケット」です。
トイレの取り替えを考えていようがそうでなかろうが、12万円で工事が始まるという嬉し恐ろしのチケットでした。









最高潮に盛り上がったところでいよいよおひらきです。
協力業者会副会長、来年から新設する大工会長に就任する高下親方の挨拶と一本締めで忘年会も終了となりました。


10回目のオレンジナイトの年末。昔はなかったですし、少ししてからは居酒屋などでしていた忘年会。
今年もこれだけたくさんのメンバーで、当たり前のように、普通に、忘年会ができましたことに心から感謝いたします。まず第一にお客様に仕事をいただけているからできることです。
また、いろんなところでいろんなことがあったでしょう。いろんな人がいろんなことをしてくれたからこうやって笑ってビールやジュースが飲めたのでしょう。
そういうことはいつも思っています。ありがとうございます。皆様に感謝しています。
最後に、仕事をしながら協力業者会や忘年会を企画し、準備してくれた実行委員にもおつかれさまでした、とても良い会でしたし、楽しかったです、ありがとうと思っています。