程よい気温で過ごしやすい祝日ですね。
文化の日、意味のわからない名称の祝日ですが、この祝日はGHQが明治天皇の誕生日を我々国民に忘れさせようと憲法を公布させ、そんな名称にさせられた日であると毎年感じるのはおかしいでしょうか。戦後から脱却し、真の独立国になりたい!
では、本題に。
今日は姫路市飾磨区で瓦棒(鉄板の屋根です)の塗装工事の着工でした。
現場調査はしたんですが、ことのほか前回の塗装下地の状態が悪く、朝から必死にまず全てを削り取ることとなりました。
やはり、どうせさせていただくなら何年も経ったときに「頼んで良かった」と言っていただきたいですからね。
なかなか大量にめくれています。
現在ここまでめくれています。元の青色が出てきています。
浮いてしまっている塗膜を削っている様子は右のツイッターをご覧くださいね。