姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
スタッフ紹介
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
...
9
10
11
12
13
2017年08月04日
ハローワークにて
何年ぶりに来たでしょうか、姫路の白銀町のハローワークにて打合せをさせていただきました。
来週半ばには求人がリニューアルされ、一緒に働いてくれる未来の仲間を募集していきます。
確かに人口は減ってはいますが、必ず人材はいます!
それにしても昔よく来ていたなぁ。
全然変わっていませんでした。
posted by orangeknight at 12:11
2017年08月02日
新しい「のぼり」と「工事用垂れ幕」
来週から新しい「のぼり」と「工事用垂れ幕」を使用します。
こちらがのぼりです。
そして、工事用垂れ幕です。
お気付きですか。そうなんです。オレンジナイトは10周年を機に、イメージカラーのオレンジ色はそのままに、それに加えてドット柄でブランディングしていきます。
オレンジ色は郵便局やau、LIXILや巨人が存在するんですが、オレンジ色のドット柄でイメージできる企業はないと思うんです。なのでこれからはこのイメージで売っていきます。かわいいと思うんですがいかがでしょうか。
のぼり、マニアックですが右下には「シカマ倉権五郎」がいます。創業2年目のチラシ「暫く チラシ」に登場しましたが反響もさっぱりで、社内ですら流行らなかった思い出のキャラです。ただの自己満足ですが登場させてみました。
posted by orangeknight at 17:37
2017年08月01日
人が成長するとき
人が成長するときは非常に努力をしているとき。そして困難がガツーンと迫ってきたときに逃げずに立ち向かっているとき。私は人が成長するときはこの2つの場合であり、この場合でしかないと思っています。
通常の勉強では人は成長しない。
今までの人生を振り返って、苦しみながら勉強したときに成長したはず。悩みながら学んだときに成長したはず。必死だから。成長しないと危険だと本能が感じるからあれこれ考えながら吸収するんです。イコール自分の力に変えていく。
ちなみに成長とは知識を増やすだけではなく、人間的にステージが上がることを指し、そのときに感じるいろんな思いがそれを著しく促すと思います。
目の前に困難が訪れた時、それも簡単にクリアできるようなものではなく、冷や汗が流れるような困難。背水の陣的な困難、これくらいが最高です。
窮鼠猫を噛むと言いますが、ベストなニュアンスです。このくらいの危機に直面した時に逃げずに立ち向かうと絶対に成長する。
だから目に前にピンチがきたときは喜んだ方がよいです。非常に努力をしないといけないから。また困難というチャンスカードは個人の力では選べなく、唯一神様がよこしたカードであり、成長の機会を与えてもらった時ですから。
成長したい。そのためにはそんな時に「チャーンス!」と感じる感受性を持つことが必須。
神様は成長したがっている人にほど困難をお与えになる。
これこそ感謝ですよね。
posted by orangeknight at 23:59
«
...
9
10
11
12
13
Twitter
Tweets by orangeknight29
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
« 7月
9月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
過去ログ
2025年4月
(4)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)