
運転し出すと全ての警告灯がつくので点検してもらったんです。
最初のうちは1個、2個だったんですが、日増しに増えていき全てが点灯しはじめました。
結果、エンジン内のチェーンが破損しているらしく、直そうと思ったらエンジンを一度下ろしての大掛かりな作業となり、費用も30万円〜40万円かかると言われました。
この車、創業2年目で買いました。今で8年乗っています。
こんなに長い間毎日乗った車は私の人生ではありません。
13万5000キロくらい走っていますが、こまめに洗車もしていますのでピカピカです。
小回りもきくし、何より戦友なような気がして、今日はとても悲しくなりました。
冷静に考えて、この状態でその費用をかけて修理するのも考えものですし、かといってすぐに廃車になんかかわいそうでできません。
考えた末、修理せずにあと1年の車検まで乗り続けることにしました。
エンジンが急に止まるかもと言われましたが、走っていてのそれはなかなか考えにくいとの話でしたし、停車中ならまたエンジンを始動すればいい。
会社が誕生してからの日々を一緒に歩んでくれた。文句も言わず、いつもいう通りに動いてくれた私のIQ。かわいいですし、感謝しています。
そんな想いで、あと1年もつか分かりませんが、壊れるまで使命を全うしてもらうことにしました。
私は引退するときはボロボロになってするのがかっこいいと思っているので、IQもきっとそうでしょう。
一緒に挑んでみようと思いました。
では、修理から帰ってきて早々ですが、今からたつの市の片山まで行ってきます。
