もちろん感想文も。アウトプットすることは脳内の整理と記憶の定着にとって大切ですから。

「GRIT やり抜く力」です。ベストセラーなのでご存知の方も読まれた方も多くおられると思いますが、アンジェラ・ダックワースさんの著書グリットです。
10月の最初にグリットという言葉や意味を知り、その後すぐにこの本の存在を知り、そして買って読みました。
心から本当にその通りだと感じましたし、そうか、物事を成し遂げるにはこういう力が必要であり、こういう考え方をした方が良いと改めて感じましたし、実例を満載で書かれとてもわかりやすかったです。
オレンジナイトは11月から第10期となっていますが、今期のテーマは「グリット」にしたんです。
この力をみんなで高めたい、そのためには年中言い続けようと思いました。
その最初として全員で同じ本を読み、知ってもらい、理解してもらい、テーマを共有しました。
真に理解に努め、これからもっと全員でこの力を伸ばしていきたいと思います。
やり抜くにはやはり志が必要であります。
毎日の生活のことだけを考えていてはやり抜けない。
高い志と理想、これをこれからももっともっと出して、社内で伝え、そしてあらゆることをグリットしていきたいと思えた本でした。