ありがたいことに、保険屋さんから紹介いただく工事って意外と頻繁にあるんです。
保険屋さんのお客様を紹介いただいての工事で、火災保険や損害保険を使っての工事です。
保険屋さんのお客様が例えば加入している火災保険が適用されるような雨漏りや被害を受けた時、保険屋さんから「こういう案件があるんだけど見積もりしてください」とか「これこれこういう内容なんですが、お客様のおうちを工事をしてほしい」などというもの。
これってとってもありがたいと感じていましたし、思っています。
しかし、先日の新聞を読んで自分の足元がいかに暗いかを痛感しました。
そこには「今年は首都圏での保険金を使っての工事がある損保会社で800億円だった」と書いていました。
800億円ですよ!すごいですよね。もちろん個人のおうちだけではないでしょうが、保険金を使っての工事、それも1社だけで、また日本全国ではなく首都圏だけでそれだけのお金がまわっている。
「おー!うちに全部欲しい!」と思ったんです。
それで思いついたんですが、これからオレンジナイトは保険の代理店の皆様と業務提携していくことにしました。
だいたい火災保険や車が突っ込んで外塀を壊したなどの、損保を使う工事において、業者の選定はまずお客様に権利があると思います。
知り合いやかかりつけがおられたらそこで頼まれるでしょう。
しかし、そんなところがないお客様もたくさんおられる。また、知り合いはいるが、逆に気を使うからと仰るお客様はとてもたくさんいる。
そんな時、業者の選定はお客様が無作為に探すか、保険の代理店さんに「どこかない?」と聞かれると思うんです。
当然、東京海上や損保ジャパンなどの本部に代理店さんが聞けばいくらでもグループ内にあると思いますが、この時、極力保険金を支払いたくない本部が主導権を握るわけで、お客様も代理店さんにも全く良いことはないと思うのです。
そこで、代理店さんと業務提携し、紹介料を明確に払うシステムを作ったらと考えました。
お客様もあらたに工務店を探さなくて良い。また、一から工務店に細かい説明をし直す必要がなく、煩わしさがなくなる。
保険の代理店さんもオレンジナイトを紹介することにより、多少なりとも紹介料が入ればそれが売り上げになる。
オレンジナイトも紹介してくれるところが増えれば受注量が増える。嬉しい!
と、三者みんなが良いようになると思うのです。
これぞきちんと三方良しなので当然うまくいくような気がします。
これをいたるところの保険の代理店さんに声をかけさせていただき、賛同してくださるところとネットワークを構築しようと思っています。
先週、新聞を読んでいて気付いたことで、さっそく説明の文章や業務提携の契約書を仕上げました。スピード命ですから!
そして、本日ありがたいことに第一号としていつもお世話になっている保険代理店さんが契約を交わしてくださいました。
スタートさせます、保険代理店の皆様との業務提携。
オレンジナイトの営業エリア内の全部の保険金を使っての工事が、うちに発注されるような気がします!笑