商売人として、経営者として、朝から晩までどうやったらもっと売上があがるのか考えています。お金のことを考えています。考えていないときはありません。休日、寝ているときも遊んでいるときも関係ない。いや、酔っているときだけは考えていないかも。笑
「どうやったら」その手段に目が行き、テクニックがほしくなり、どうしてもそっちに目がいきます。
もっともそれも非常に大切、理論がわからないと、売り方は伝え方ですから、いくら良いものでも、伝えないと意味がない。
でも「致知」を読んでいるといつも心が修正されます。
一番大切なものは何かを再認識させてくれます。
わかっているつもりが、人間はいつも修正、微調整が必要なんだなと知らされる。
私にとっては良い本だなぁととても感じます。
今月号です。
みんな良い記事ですが、もしよかったらこの歯医者さんの記事、読んでみてください。いいなぁって感じました。
PDFにしました。
IMG_6261.pdf
IMG_6262.pdf
商売ってここですよね。心ですよね。