社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...56789...

2015年09月15日

捨て台詞

「捨て台詞」をはかない人、はく人、はかなくなった人、いろいろあるなぁ。

先日、うちの未来クリエイト課の課長の柴田とそんな話をした。

それから私の頭にこのテーマがすごい残っているので今日はこれを話題にさせてください。


「捨て台詞」いわゆる「もうええわ!」「知らん!」「勝手にせい!」的な言葉であります。

私、今まで捨て台詞をはいた事がないんです。

小学生の記憶はあまりないのですが、中学生、高校生から無いと思います。

心の中で「もうええわ!」と思ったことは何度もありますが、実際小心者ということもあるのでしょう、それが言えなかったというのも事実です。

古くは中学生の時、部活を何回辞めようかと思ったことか。

口元まで「くそー!もう辞めたる!」という言葉がでるのですが、先生や先輩が怖いのと、同級生に情けない奴と思われるのが悔しく口には出しませんでした。

誰しも経験があると思いますが、彼氏彼女と付き合っているとケンカもしますよね。

「おまえ、ええ加減にせえよ!」くらい言いたいのですが、多少は言ったとしてもトドのつまりは「悪かった、ごめん」と謝ったことしかない。

だから今までたくさんの彼女と付き合いましたが(笑)、捨て台詞をはいてふったことは無く、自慢ではないですがふられたことしかないくらいです。

アルバイトでもそんな辞め方は一度もした事がない。

回転寿し、ピザ屋、ガードマン、冷凍食品の工場、コンビニなどいろいろさせていただきましたが一度もない。

社会人になり、営業マンになり「なんて厳しい世界や!」と感じ、そして怒られ方が尋常じゃないくらい激しかった(笑)ですし、理不尽の極みくらいのことが毎日ありましたが、上司が怖くて言えなかったのと、なにくそっと毎日泣きながら思っていたので今に至った。

何が言いたいのかと言いますと、捨て台詞ははかないほうが良いということです。

今、38年ですが人生を振り返るとそれを心から良かったと思えるのです。

体が我慢の限界にきてワナワナなった事も営業マンでしたから人一倍ありました。しかし、大声で「くそー!勝手にせえ!」と言って後は知らんと投げ出しても、結局私にはその瞬間のスカッとした気分はあるかもわかりませんが何も残らないでしょう。

理不尽を飲み込まないと前に進まないことなど多分にありますし、それが世の中だと、自分のしたいようにやりたかったら強くなれと自分に言い聞かせてやってきた。


捨て台詞をはく勇気が無くてはかなかった私ですが、結果それが私のストレス耐性を養ったと思っている。だからあの時私にいろんな事を言った人や環境すべてに今、心から感謝しています。


捨て台詞をはかない人ははかないものであります。うちの会社にもたくさんいる。

捨て台詞をはかれた事も多くありますが、「はかれた人」と「はいた人」どちらの気分がへこみ、社会人なら人生が多かれ少なかれどちらが変わるのか、というのは誰にでもわかる事でしょう。

捨て台詞をはいたことがあるにしても、25歳、30歳、40歳ではかなくなればそれはそれで良いと思う。

それをはく習慣のある人は、人生において何も残らず歳をとる事になるでしょう。それはあまりにも惜しいことであります。

はけなくて捨て台詞を言わなかった私、なくなるのが怖くてはかなかった私ですが、今はあらゆることで落とし所を考えて話もできるようになりました。損得も如何なるときでも考えられますし、一瞬にして今までの全てを否定してしまうことになるのは間違いです。

はいたことがあるが、そうかと感じ、はかなくなるよう意識する人がうちの会社を筆頭に若い人で育てば嬉しいなとちょっとえらそうなことを書きました。





posted by orangeknight at 19:00

2015年09月14日

植木の剪定

image1.JPG

おはようございます!空気も乾いて気持ちの良い天気です。

姫路市大津区に植木の剪定をさせてもらいに来ています。

祭り前のこの時期、植木の剪定はとっても多いんですよ!

シンボルツリー一本から草抜き、松や大木の剪定、造園まで、まだ各地の祭りに間に合わせますのでよかったらうちを使ってくださいね。

では、今週も頑張っていきます!
posted by orangeknight at 09:21

2015年09月13日

家島の釣り堀に行く

家島の釣り堀に会社のみんなと行ってきました。

先月、社内での店長会議のあとの居酒屋での会議において、釣り堀の話が出て「それなら来月みんなで行こう」ということになりました。

もっともそれぞれの店はあけているので、出勤してもらわなければいけない者や、休日なので予定があったりするものは参加自由としましたので、今回は全員ではないのですがたくさんのメンバーで遊んできました。


早朝は雨がパラついていたらしいのですが、集合の6時半にはなんとか曇り空で無事に開催することができました。

家島に向かうときは風も強く、波しぶきがすごかったです。

IMG_5037.JPG

IMG_5036.JPG


しかし、いざ開始の時刻になると空は爽やかに晴れ、適度に風もふき、とても気持ちのよい天気になりました。

私は釣りは浜手の人間なんで何度もしていますが、釣り堀というものは初体験でした。

とっても楽しく、久しぶりに心から笑えましたし、リフレッシュできました。

なによりみんなとこんな事をできることが幸せですし、ありがたかったです。

参加メンバーみんな大漁でしたし、ニコニコしていて嬉しかったです。

IMG_5042.JPG

IMG_5048.JPG


シマアジです。大きいでしょう!

IMG_5050.JPG

IMG_5062.JPG


IMG_5070.JPG

IMG_5074.JPG

IMG_5086.JPG


タイです。食べきれないくらいみんな釣れたんですよ。

IMG_5123.JPG

IMG_5112.JPG


エサを練り餌からアジにかえたとたん、原が大物をつりあげたんですよ。

IMG_5088.JPG

IMG_5099.JPG


余談ですが、途中でここの養殖のタイのことを考えたんですが、彼らは生まれたときから釣り堀用に養殖されてきた。

釣られるために育ち、釣られた瞬間命が終わる。

それもこの世の宿命ですからそれに関して何もないのですが、そんな何万匹のタイの中から一匹でも違う人生を歩ませてあげようと思い、平本がちょうどタイを釣り上げたのでそのタイを広い海のほうに解放してあげました。

IMG_5115.JPG

すごい確率で彼はチャンスを掴んだんです。あとは彼次第だと思います。

タイは感謝の気持ちを私と平本に言いに来たかのように戻ってきて、しばらくして行きました。

IMG_5119.JPG


今日は本当に天気もよく、釣り堀の人たちもとても感じのよい方ばかりでとても気持ちよく楽しめました。

IMG_5122.JPG

IMG_5131.JPG

とっても良い一日でした。

またみんなで行きましょうね。今回これなかった人もまた何かみんなでしましょうね。

IMG_5128.JPG

IMG_5132.JPG










posted by orangeknight at 20:40
...56789...
ページトップ