来週からオレンジナイトではご来店いただいたお客様に「カフェ」なサービスをご提供させていただきます。
わざわざご来店くださったお客様に感謝の気持ちで、より「来て良かった」と感じていただくために、今までのコーヒーやお茶をただお出しするのはやめ、種類は少ないですがドリンクのメニューを用意し、ちょっとオシャレなカップやグラスで飲み物をお出しする予定です。
形式として飲み物を出すのではなく、くつろいでもらえ、美味しいなぁと感じてもらえるものを出す、これこそが本質だと思ったからです。
メニューや細かいことは未来クリエイト課の課長の柴田や、うちの会社のPOPの担当であり、店舗スタッフのリーダーである赤穂店の山本が全部しました。
今日は来週からのGOに向けての最終の打合せをしました。
こんなカップなんかを用意したんですよ。

そして、メニューです。

なかなかないと思っているんですが、おしぼりも用意したんですよ。
メニューはこんな感じでお出しします。お客様がちょっと「いいな!」と感じていただけたら幸せです。
お茶からコーヒー、そして紅茶、ココア、サイダーやコーラ、オレンジジュースならぬオレンジナイトジュース、それとアクアクララなどをご用意しています。
お客様がご来店くださるというのは当たり前ではない。
だって創業してしばらくはそんなことは全くなかったんですから。
しかし、それが多くいただけるようになるといつしかそれが普通、ひいては当たり前になってしまう。
それはいけないと思うのです。
わざわざお越しくださるってありがたいことです。
少しでもおもてなしができる会社になれたらいいなぁと思います。
オレンジナイトカフェ、楽しみです。