今年で3回目、いつも期末に行うんですが、今期の住設王とありがとうコレクター王の称号をかけみんなで競います。
ご存知ない方や、確かそんなことやっていたなという皆様のためにご説明します。
「住設王」というのは住宅設備機器を最も販売した者という称号で、住設ごとにポイントをつけているんです。
例えば「システムバス 30P」や特にお客様におすすめしてほしい商品は「LIXILリシェント 20P」「Panasonicアラウーノ 16P」というようにピンポイントでポイントを定めています。
私が今日ダイキンのエコキュートを受注したなら「魚住 14P」というように、そのポイント数を社内で競います。
そして、そのポイントが最も多い者がはれて第8期の住設王の称号を得るのです。
特典のひとつとして一年間名刺にも「住設王」って記載するんですよ!
「ありがとうコレクター王」は営業担当である夢かなえる課だけでなく、事務職であるみんなささえる課や総合職のお客様相談室・夢かなえる支援室や未来クリエイト課、オレンジナイトGOODの施工管理職みんなが狙える称号。
うちでは工事が終わった全てのお客様に、担当者や工事など全てのサービスはいかがでしたか、というアンケートハガキを送らせていただいています。
そのハガキはこれです。
まずこのアンケートハガキをご返送いただけるように努力する。
そこには良いことも書かれていますし、少し耳の痛いことも書かれています。
でも送っていただけるというのはご関心を持っていただいているということで、そこにコメントにありがとうをいっぱい書いていただこうというのが目的です。
チェック欄の満足に印が入っていたら10P、名指しでお褒めの言葉をいただいているなら20P、わざわざ言葉として「ありがとう」「満足」「幸せ」「快適」「最高」という文言をご記載いただけていたら30Pとし、そのポイント数を競います。
こうすれば誰が一番お客様からの「ありがとう」を集められているかが一目瞭然で、だから「ありがとうコレクター王」と名付けました。
昨日から10月末までの社内キャンペーンです。
たくさん売って、たくさん良い工事して、そしてたくさんのありがとうを集められる人間、会社、集団を目指しみんなで競っていこうと思います。
今期の「住設王」「ありがとうコレクター王」の称号は誰の手に!
