そして、目玉のオレンジパックにはPanasonicのアラウーノをもってきました。
今日は最後の仕上げに姫路のPanasonicのショールームに行きました。
新型アラウーノです。アラウーノの上部にはこんなフタがあり、それをカパッと外すと中からはこんな洗剤入れがでてきます。
この中に普通の洗剤を原液で入れておくと、毎回流すたびに泡が流れるんですよ。一回の洗浄で洗剤1〜2滴が使用され、だいたい3〜4人家族で3ヶ月くらいで普通のあの大きさのジョイとかキュキュットがなくなるらしいです。
今月新発売のアラウーノSⅡはこんな感じで洗剤入れは横に付いています。
ちなみにアラウーノVは泡は出ないタイプなんですよ。
新型アラウーノやアラウーノSⅡは同じタンクレスのTOTOのネオレストやLIXILのサティスに比べ、水を流したとき、渦をまいて流れている時間が格段に長いです。3倍くらいの時間グルグルーっと洗濯機みたいに回っているんですよ。
チラシをご覧いただけ、たくさんの反響がありますように。
おうちのことでしたらどのような事でもご相談くださいませ!