今日の日経の39面の社会欄です。
二日続けてのエアコン話ですが、教室にエアコン…、そういえば私の通った小、中、高にはなかったです。
東京などの大都市ではほぼ100%ついているんですね。
今思えばよくエアコン無しで寒くなかったな。また、暑くなかったなと思います。
教室にエアコン無しだったにもかかわらず、教室で一日中震えていたなんてことは全くありませんでした。
40人の熱気で教室が暖かくなっていたのでしょうが、記憶では程よい暖かさだったような。
でも、冬はまだ分かりますがなぜ夏もしのげたんでしょうね。
扇風機なんてものもありませんでしたしなぜでしょう。授業中に汗がボタボタ落ちた記憶もないですし、熱射病になった同級生もみたことがありません。
冬に温度が上がるのと同様、夏にも温度が上がっていたと思いますが大丈夫だった。
確か、先生たちの部屋もエアコンが効いてなかったような気がします。
高校は網干だったので、夏には近所の工場から酢酸の酸っぱい匂いが風向きによってそよそよと流れてきました。
薄っすらなんてものでなく、十分な酸っぱさを満喫するに値する匂いでした。
でも、エアコンを付けて欲しいなんて考えなかった。
今は会社ではずっと付けています。
エアコンも他のものと同じで、あるのが当たり前になったらそれに慣れてしまうんですね。
顔にかいた汗を拭う高校の同級生の男子の姿、女子の顔が思いうかびます。懐かしいですね。
2015年02月18日
学校にエアコンなかったなぁ
posted by orangeknight at 13:09
2015年02月17日
ダイキンのRXシリーズがいい!
エアコンの取替えをさせていただきました。
最近このダイキンのRXシリーズを推しています。うるるとさららで有名な「うるさら7」です。
なぜ推しているのかと言いますと体験してしまったからです。加湿が同時になされるエアコンを。
私はエアコンをつけると空気が乾燥するものだと思っていました。
顔はパサパサになり、のどはイガイガすると。
家ではエアコンはつけませんし、基本嫌いです。家では床暖房を愛用しています。輻射熱は乾燥しませんから。
しかし、ダイキンのRXシリーズは空気が乾燥しないんです。
まろやかで、柔らかいパサパサしていない風が出て、部屋全体に適度な湿気があるんです。
カタログでダイキンのエアコンが空気中の湿気を取り込んで、それを加湿として放出する技術を開発したことは知っていましたが、体感してしまうとこのエアコンが一番良いと心底思ってしまいました。
もちろん他メーカーも良いものを作っていますし、それぞれ特徴があると思いますが今お客様にオススメしたいのは多少金額は張りますが、ダイキンのRXです。
もし買い替えをご検討の方がおられましたらぜひどうぞ。いいですよ!
最近このダイキンのRXシリーズを推しています。うるるとさららで有名な「うるさら7」です。
なぜ推しているのかと言いますと体験してしまったからです。加湿が同時になされるエアコンを。
私はエアコンをつけると空気が乾燥するものだと思っていました。
顔はパサパサになり、のどはイガイガすると。
家ではエアコンはつけませんし、基本嫌いです。家では床暖房を愛用しています。輻射熱は乾燥しませんから。
しかし、ダイキンのRXシリーズは空気が乾燥しないんです。
まろやかで、柔らかいパサパサしていない風が出て、部屋全体に適度な湿気があるんです。
カタログでダイキンのエアコンが空気中の湿気を取り込んで、それを加湿として放出する技術を開発したことは知っていましたが、体感してしまうとこのエアコンが一番良いと心底思ってしまいました。
もちろん他メーカーも良いものを作っていますし、それぞれ特徴があると思いますが今お客様にオススメしたいのは多少金額は張りますが、ダイキンのRXです。
もし買い替えをご検討の方がおられましたらぜひどうぞ。いいですよ!
posted by orangeknight at 22:00
2015年02月16日
子供のビデオ鑑賞
娘と息子は保育園に通っています。
家からすぐ近所の保育園なのですが、14日に劇の発表会があったらしく、私は妻の撮ってきたビデオを毎度のことながら観せてもらっています。
実際に観ることができたらもっと感動するんでしょうが、ビデオでも我が子が頑張っている姿をみるのはとても良いものです。
大人になれば結果が求められるようになる、子供のうちに結果を出そうとする過程の大切さを、努力することを覚えてほしい。うまく演技することよりも、みんなでやった練習時間を大切に想う心を養ってほしいなと切に望みます。
それにしても保育園の劇、去年も感じたんですが、今さらで現在はそれが当たり前かもしれませんが、なぜにお姫様が4人、小人か魔法使いかわからないのが4人と同じ配役が複数いるのでしょうか。笑
画面左から二番目がうちの娘ですが、4人で同じセリフを言っているので何を言っているのかわかりません。
妻に「木の役はおらへんのか!通行人は!ザコの家来は!なんで同じ役がこんなにようさんおる必要があるんや!社会に出たらそんなわけにはいかへんぞ!」と言うと「うちの娘が木の役だったらどう思うんよ、あんたが一番ややこしい人になるん違うん」と言われ、そんなことは100%ないんですが、どこの親も子供にセリフがあったほうが嬉しいものだものなと、でも木も大切やぞと心の中で言っていた子供のビデオ鑑賞でした。
家からすぐ近所の保育園なのですが、14日に劇の発表会があったらしく、私は妻の撮ってきたビデオを毎度のことながら観せてもらっています。
実際に観ることができたらもっと感動するんでしょうが、ビデオでも我が子が頑張っている姿をみるのはとても良いものです。
大人になれば結果が求められるようになる、子供のうちに結果を出そうとする過程の大切さを、努力することを覚えてほしい。うまく演技することよりも、みんなでやった練習時間を大切に想う心を養ってほしいなと切に望みます。
それにしても保育園の劇、去年も感じたんですが、今さらで現在はそれが当たり前かもしれませんが、なぜにお姫様が4人、小人か魔法使いかわからないのが4人と同じ配役が複数いるのでしょうか。笑
画面左から二番目がうちの娘ですが、4人で同じセリフを言っているので何を言っているのかわかりません。
妻に「木の役はおらへんのか!通行人は!ザコの家来は!なんで同じ役がこんなにようさんおる必要があるんや!社会に出たらそんなわけにはいかへんぞ!」と言うと「うちの娘が木の役だったらどう思うんよ、あんたが一番ややこしい人になるん違うん」と言われ、そんなことは100%ないんですが、どこの親も子供にセリフがあったほうが嬉しいものだものなと、でも木も大切やぞと心の中で言っていた子供のビデオ鑑賞でした。
posted by orangeknight at 17:15
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)