車を運転しながら考えていたんですが、赤穂店は4月でオープンして丸3年が経とうとしています。
良いとき悪いとき、そして当然ながらいろんなことがありましたが、まず3年間赤穂や相生、上郡、そして備前のお客様に使っていただけたことがありがたいなぁと思います。
そして、感謝するだけでなく、何かを我々が赤穂に残せているのかなと考えたとき、もっともっとこちらからまず社業を筆頭に存在意義を提供しなければと思います。
初めてのショールームでノウハウもなく、大工の高下親方や隅岡親方に相談しながら作った店舗。
建物は賃貸なんですが、赤穂にお住まいの家主さんに「頑張りよ!」とオープン直前に家にお招きにあずかり晩御飯をご馳走になったこと。
そして、オープンから来てくれている店のスタッフの田中と山本の面接のシーンなど鮮明に覚えています。
田中は「こんな年寄りですが〜あはははははっ!」を連呼していました。
山本は遅い時間にしたんです。話をした内容は今はお互いに多少成長しましたがぶれていません。
もちろん営業のエピソードは書き出したら終わらないくらいございます。
そうか、もうすぐ3年だなと3周年しないとと思います。
そして、今日も今からバリバリ働くぞーと思います。
赤穂店、今日も多くのお客様がご来店、お電話いただけますように。