社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
12345...

2014年09月24日

犯人は許されん

このような事件は絶対にあってはなりません。

写真 のコピー.JPG

私にはこの子と年の近い5歳の娘がおりますので、感情が必要以上に移入してしまい、この子の怖かっただろう気持ちや親御さんの事を考えると涙が出てきます。

笑う顔や走る姿、そして女の子ですからかわいい服装に興味を示したり、ませた事を言ったり、リュックにぬいぐるみをつけていたそうではありませんか。自分の娘と重なってこの子の状況がわかり、なんでこのような小さい子が殺されなければいけないのか、憤りを感じます。

親にとっては自分の命など我が子のそれに比べれば、いつでもあげてよいと軽く思えるくらい、子はかけがえのないものです。

こんな犯罪は許せませんし、このような犯罪においては親に仇討ちの権利を与えてあげたらよいと私は以前から考えています。

この先、裁判で犯人には精神的に異常があるとか、一人しか殺していないからとか、訳の分からない理由をつけてくるのでしょう。

許される罪は償い更生すればよいと思いますが、許されない罪は命で罪を償うのは至極当然であります。

弱い存在、子どもやお年寄りには普段以上に優しい気持ちをもってせっしないといけません。


あまりにもかわいそうで、まとめる言葉もでてきません。最低です、こんな犯人は。








posted by orangeknight at 12:58

2014年09月22日

「おかげさまで生きる」を読んで

おはようございます!9月、天王山の第4週が始まりました。いつもの数倍気合いが入っております。

昨日なんですがこの本を読みました。

写真 のコピー 2.JPG

「おかげさまで生きる」という本です。

医師であり、救命救急の現場で活躍される矢作直樹氏の著書で、死んでいく人を多く目にしている方だからこその視点、またその人生観が非常に勉強になりました。

「おかげさま」って良い言葉ですね。この言葉の中にいろんなものが凝縮しています。

死んでいくのはごく当然のことで悲しいことではない。そこに対して意識をむけるよりは日々を感謝の気持ちで、正しい気持ちで、素直に受け入れて正直に生きていくことが大切。お天道様がみてくれていますよ、と書かれていました。

「答えはだすものでなく出るもの」

「寿命ではなく、余命を頭に置く」

「今の人生は一度きり、今回限り」

「生きることとは死ぬこと。あるがままの自分を受け入れ、すべては学びであると知る」

「人事を尽くして天命を待つ」

「自分は愛されていないという勝手な思い込みは早く捨て去る」

「自分が思っているほど周囲は自分のことを気にしていない」

「エイジング(加齢)を楽しむ」

そして、すべてそうなんですが、特に同感です。

「人生はギブ・アンド・ギブ。惜しみなく与え続けると、全く別のところからギフトが届く」


というような事が書かれています。

とっても良いことがいっぱい書かれていますし、何か楽にもなるような本だと思います。

本屋さんにいっぱい積まれていましたよ。もしよかったら読んでみて下さい。














posted by orangeknight at 08:52

2014年09月20日

スピードで守られた

スピードというのは経営において最高の攻撃であり防御であるなと少し理解出来てきています。

そして、それは「同じスピード」であれば1人の会社より10人の会社のほうがより大きな効果を発生し、それが50人、100人、そして1000人の会社が1人の会社と同じスピードを持てば規模に比例しその効果は倍々となると考えます。

器や人間性など経営者に必要な資質は非常に多くあると思いますが、私は人間力の次にスピードを追求したいと思っています。


今年の春の消費税増税ですが、ご多分にもれずうちも影響を受けました。

駆け込みは年明けから数字としてありましたが、それ以上に4月、5月の消費は冷え込んだように思います。

私の消費税に関する認識が甘く、想定値とかなり違う結果とがオレンジナイトにのしかかりました。

既に脱したので書いているんですが、増税後はきつかったです。苦笑

そして、その時にいろんなことが重なり財政がいつもよりきつくなったのです。

その時に会社を始めて初めて支出を見直しました。

決して余裕があったわけではありませんが、年を追うごとに少しずつ売上もあがっていましたので、とにかく節約よりも販促、そして投資でした。

しかし、今回夏前からいろんなことを見直しました。

書けないこともありますが(笑)、とにかくスピードを重視して取り組んだ結果無駄も徐々に少なくなり、数字が好転してきました。

40〜50人の会社なので、まだまだ2〜3人の時と同じくらいのスピードで動きます。

徹底力は人数が増える分落ちますが、全員が同じように動けるペースではなく、あくまで自分本位のスピードで考え動くようにしています。

ぱっぱぱっぱと切れる無駄を省くとけっこう大きなお金が浮くものです。

使ったり使わなかったりしていた駐車場があるので、四店舗で数台分解約すると毎月の支出が数万円減。

ある店舗の電気の契約を従量電灯AからBに変えたら毎月の支出が数万円減。

各携帯会社が携帯電話をかけ放題プランにしたので、会社から従業員に渡していた携帯を全て解約させてもらい毎月の支出が数万円減。

コピー機の白黒とカラーの設定を全てのパソコンを調べ、黒色しか使われていないプリントなのに、それがカラーで出ているように設定されているものを、全て正しく白黒に設定しなおしただけで、パソコンの台数が多いのでこれまた驚くことに毎月の支出が数万円減。

まっだまだありますが、そんなことをいろいろしていくと、従業員みんなが安全運転しているおかげで来期の保険料が今期と同じ内容で27万円以上も安くなるなど、因果応報でさまざまなお金が良い方向に向かいます。

出血がスピードのせいで切り傷程度の出血で収まったと思います。

これが遅かったらそこが広がり、大出血になるんだということを学びました。

もっともっと皆さんいろんな経験をされていると思いますが、大きな額を扱えば扱うようになればなるほど、そして人数は多くなればなるほど上下に振れる金額は当たり前ですが大きいんだということを身をもって知りました。

今、うちの会社や私は数千万円レベル。

数千万円もっていてもすぐ無くなります。

財布の中の10万円と同じような感覚です。

これが会社の規模が大きくなると1億円、10億円が上下に振れる。だから上場企業はすぐに5000億円の赤字とかになるんだと理解できました。


スピードは最大の攻撃であり防御である。

毎日真剣勝負です。そして、真剣勉強です。命かかっていますと真剣になります。そして、正直この刺激がたまりません。

また、ありがたいなという気持ちは平素は薄れがちですが、健康と同じで悪くなったときに一層感じます。

そして、私自身いろんな事を経験させていただくとどんどん強くなっていっています!笑


「困難さんは解決策を連れてやってくる」日本電産の永守さんの言葉です。











posted by orangeknight at 20:28
12345...
ページトップ