各店舗に残る者以外で参加できる社員に参加してもらい、みんなで一気にやりました。
目的は倉庫の中にある在庫がどんどん増えてきたからです。
この増えるという現象の中でも最も悪い「ずさんな管理」による「ロスの重複」に歯止めをきかせたかったからです。
倉庫というものは物を保管しておく所、という考え方一辺倒ではつまらないです。
倉庫がお金を生む所になればもっともっと売上が上がりますし、必ず利益率が上がります。
利益率にはこだわらないといけないと思っていますし、顧客満足度の高いサービスやそれを提供しているところほど利益率が高いというのは社会に認められたところです。
世の中の役に立ち、認められて先でまたお役にたつためには、利益をきちんと出し強い会社をつくらなければいけないと思っています。
今日、倉庫の中身を完璧に仕上げたことによって、よりみんなが在庫というものに意識を傾け、置いているもの全てがお金であるということを再認識し、そしてものを大切にする気持ちを育んでもらえたら良いなと考えています。
かなりの不良在庫を処分しましたし、その処分代にもお金がかかりましたが、もっと大切なことに気付いてもらえたと感じていますので意義のあった倉庫整理であったと思いました。
協力業者会、そして忘年会あけで疲れもたまっているでしょうが休みにたくさんの社員がでてきてくれてありがたいなと感じました。
みんなでやればとても短時間でかつきれいになりました。
最後にみんなで写真を撮りました。
撮る係となった姫路本店の伊奈田も参加しています。
最前列は今月入社組です。
一人は真剣に写真撮影中電話をしていました(笑)。