今までは研修らしいそれは設けていなかったんですが、今期からは新入社員へは約10日間の研修を実施することにしています。
現在その真っ最中なんですが、今日の午前中は「現場」というのが講習内容でした。
講師役は僕、実際に工事をしているおうちを見てもらうことでイメージが鮮明になると思いますし、やはり現場から得たり感じたりするものが一番身になると思います。
午前中の限られた時間でしたが、何件かをまわり、一緒に見てきました。
職人たちもみんなとても歓迎してくれ、みんながみんな新入社員たちに詳しく工事内容から工法などを説明してくれました。
みんな意欲的で、とても盛り上がっていました。
必至にやっているからこそ出るおもしろい質問がありました。
姫路別所店に配属予定の陰山ですが、建物を見てプレハブ工法か?と聞きたかったんでしょうが「あれが、あばら小屋ですか?」と真顔で聞いてきました。
お客様が横におられたら血の気も引く失言質問が飛び出す等(笑)、終始楽しくまわらせてもらいました。
みんなの反応を見て、先に座学をしてから現場に行く。こういう機会って大切だなととても勉強になりました。