ちなみに「法人Reform店」とは戸建てやマンションにお住まいの一般のご家庭ではなく、会社やお店、事務所や商店などのいわゆる法人のお客様を対象にReformをご提案させていただく部署、オレンジナイトでは一つのお店という位置付けで法人Reform店と命名しました。
今月の前半を準備期間とし、三週目から企業様のところに飛び込み営業(オレンジナイトではドアコールと言います)をしています。
この店の成功は確固たる自信がありましたが、担当させたのは全く実績のなかった先月まで営業ではなく企画管理課にいた森を中心としたメンバーなのでどういうふうになっていくのかなというのはありましたが杞憂でした。
今日契約をいただいたのはその森です。
森は先月まで何か迷いのようなものが感じられましたが、今月からはすごいいきいきしています。
彼女をみていて僕が最初にまわした部署が違っていたと思いましたし、適材適所で同じ人間がここまで変わるものかと身を以て理解することができました。
森が先日少し照れながら言っていました「私、今この会社でやっと仕事ができているなと感じています」と、そして「少しオレンジ色に染まってきたような気がします」と。
とても嬉しい言葉でした。
もっともっと活躍してやりがいや満足感を感じてもらえたらいいなと思います。
工事に大小はないんですが、今日受注したのは数万円の工事です。
でも何かすごく前に進めた一本の契約ですし、彼女らもこれで何かふっきれたようなものもあるんではないかと思います。
法人の皆様にも、一般のご家庭のお客様同様良いご提案ができ、トータルでご満足いただけるような店となれたらいいなと思います。
今日はとても価値のある一日でした。
僕が姫路別所店にいるので、森の「ほっとしている表情の写真を撮って送ってください」と柴田に言っていたらこんな写真が送られてきました。
普段こんなことしないくせに照れているんでしょうね。いや、ほっとした表情を表に出さないところが大器なのかもわかりませんね。

頑張っていきましょう!と心から思いますし、たくさんのうちの社員たちから「良かった」という声が聞けたのも幸せでした。