前回夏は雨のために中止となりましたので、今回が初めての試みとなります。
2ヶ月前の先着順なので、当日の球場を確保するのに社員が真夜中から徹夜で並び、ソフトボール大会実行委員会が綿密に練った内容により行われます。
昨日、大会当日のスケジュールをもらいました。
分厚い冊子ができていました。これは一部ばらしたものです。
嬉しいことに行事ごとを重ねてくるたびに担当となった者の企画力は上がってきているような気がします。
いろんなことを想定する力がつき、見やすい企画書や提案書を作る事ができるようになり、予算面も考え、そしてどういうふうに書いて説明したら自分たちの案が通るかを考えています。
とても良いことですし、全く同じものでもAさんがプレゼンしたら通るがBさんなら通らないってことはこの世の中多々あります。
そういうのを知らず知らずのうちに身につけ、僕はたくさんの人に「あの人がしきるならお任せです」と言えるようになりたいですし、ちょっと近づいたかなと感じています。
当日は100人以上の人が参加、6チームのトーナメントで優勝を競うようです。
豪華!?商品もありますし、前回雨で社員に分配した100個の弁当も再注文し(悲)、それ以外にもイベント時に使う鉄板を自前で買ったのでこの度も焼きそばを100玉以上用意し焼きまくります。
とっても楽しみです。
普段なかなか会えない人とも会えますし、顔を見て話ができることがありがたいです。
あとは天気だけです。日曜日絶対晴れますように!