オレンジナイトにとって10月は6回目の本決算の月であります。
決算はいわば会社にとっての通信簿、流れのある中をスパッと切って判断するあたりは、テストなどの結果で判断するところとは幾分違うかもわかりませんが、この一年の会社と社員みんなの仕事の結果とそして僕の経営力が示される月です。
はっきり言いまして、そんなめちゃくちゃ大きい売上ではありませんから最後10月の数字というものが大きく大きく影響しますし、左右します。
そんなオレンジナイトにとっての10月のチラシ。力を入れていないわけがありません。
そして、今回からオレンジナイトはより鮮明に他社との違いを訴求する他社と違うチラシにシフトしていきます。
もちろんそれはご覧いただく皆様のご判断や感じ方が全てですから詳細の解説は控えさせていただきます。
今日先ほど上がってきたのがこちらです。
少しピントを外している点については申し訳ございません。
そして、この写真については広告代理店の担当者に再考、と言いますか僕の10月にかける気持ちを伝えました。
「この写真の配置ではスクイズです、僕はスクイズは狙っていませんし、する局面ではありません。空振りするかもわかりませんが、思いっきり振りましょう!」と。
さまざまな写真は僕が現場で撮っています。
素人なので写真自体の出来はカメラに補ってもらっている程度ですが、ワンショットを撮るのにかなりの枚数を撮っています。
大工のみんなも緊張もありなかなか最高の笑顔が出ませんが(笑)、みんな快く協力してくれます。そのおかげでこういう写真が撮れています。
なんでもそうですが、物事は思っているだけではいけません。
相手に伝えないといけません。
伝わらないといけませんし、伝える努力を怠り、伝わるだろうと思うのは怠慢です。
伝えたいです。オレンジナイトはこんな会社だと。
第六期の集大成である10月のチラシは思いっきり振ります。ブゥーーーン!!!と風を切る音が響くくらい思いっきり振ります。
そんな僕の想いはいつも広告代理店の担当者やデザイナーに伝わります。
明日の仕上げに期待しています!
スクイズからブゥーーーーーーンに変わるのをご覧下さいね。