雨や風などの音は脳をアルファ波に誘導し、リラックス効果があると言われています。僕には露骨に影響するんですが皆さんはいかがでしょうか。
第1回オレンジナイトソフトボール大会もいよいよ来週の日曜日に迫ってまいりました。
6月に思いついて、まだまだ日もあるなと思っていたらあっという間です。
練習もしなければと思っていたんですが、家で娘と球遊び、そして会社で10分のキャッチボールしかしていない現状、そしてそんなキャッチボールの翌々日に体中が筋肉痛になったんですから当日は危険です。
目標を「活躍」から「骨を折らない、筋切らない」に下方修正している今日この頃です。
当日の予定や進行はソフトボール大会実行委員のメンバーが企画しています。
約100人が参加しますので、よほどの入念な打合せから下準備をしておかないと円滑には進みません。
しかし、今回の企画はなかなかよく考えたものとなっているような気がします。
何回か企画書を見せてもらいましたが、回を重ねるにつれてシュミレーションしたときの完成度が上がってきています。
彼ら彼女らは今回のそれでかなり企画力が付くであろうと思います。
当事者になれば、普通に発生している情景は故意に動かす力があってのことだと分かります。理解できます。
これを本当に理解できれば大局観で企画できるようになりますし、そういった能力は会社としても渇望しています。
ソフトボールをすることも楽しみですが、委員の連中がどういうふうに進めていくのかをみることが楽しみです。
一生懸命頑張っていますから完成度の高い成功を期待しています。
会場となる球場です。2試合同時に行います。
自分たちと職人にも手伝ってもらい作っているらしいです。
ちょっと何かをしようとするといろんな物が必要です。まるで一人暮らしを始めたときに買う醤油のように。

内緒です。写真は原です。
晴れますように!