良いお天気ですね。今日は午前中は何件か現場をまわっていたんですが、そこで感じたことです。
それは足場屋の職人が皆感じが良いということです。
基本的に若い子が多いので、緊張もあり流暢にはしゃべりませんがみんなきちんと挨拶する。
目をみてしゃべるし、質問にもきちんと答える。
今日あった彼らは僕がオレンジナイトの社長とは知りません。そこが良いです。社長だとわかったとたん急に態度を変える人はいますが、そんな人全く信用できません。
知らずにきちんとしているということは、いつもしているということですもんね。
うちは今取引している足場屋は1社です。
4年くらい前にうちにきている塗装の親方が「ええ足場屋がおるんやけど必要ないか?この前、現場に飛び込みしてきたんやけど…」と僕が現場に行ったときに言ってきました。
まぁ、その親方とも付き合い長いですし、人間的に信用できますし、そういう人が薦めてくるんならと思い時間をセッティングしてもらいました。
そこに現れたのが今うちの足場工事を任せている会社の社長です。
年は僕の4つくらい下だったと思いますが、当時はまだ26、27のニコニコハキハキ答える兄ちゃんでした。
自分で商売しているようには見えない、そして中でもやんちゃ者の多い足場の職人を束ねているようにはみえない子でした。
とても感じが良く、また「うちも今からなんで、これから僕も頑張っていかないとあかんのです!」というところが僕やうちの会社と同じでしたので「ではお互い頑張ろう!」ということで来てもらう事になりました。
余談ですが、一般に足場屋は礼儀作法を知らない者が多いんです。
それまでうちに来てもらっていた2社もしかり、僕が勤めていた頃に取引していた会社も全て。
ましてうちの会社も創業1〜2年で今より数段なめられていましたので(事実です)取引先の選定には苦労しました。
そこに現れたのが彼で、その後必然的にうちの足場工事は彼のところへ頼むようになっていきました。
現在そこそこの数を発注していますが普通にこなしている様子をみると、かなり人も増えているんだと思います。
増えているなかでのこの職人たちの感じの良さです。
これは勝手にそうなることではありませんので、社長以下上の人たちの教育及び姿勢が良いんだろうと推測できます。
どんどん大きくなっていくような雰囲気がします。
そういうのって見ていたらわかりますもんね。
今日の現場のことを彼に電話しました。とても良く社員教育ができている、冗談ぬきでまたゆっくり教えてねと言いました。
そんなぁと謙遜していましたが必ず聞き出そうと思いました(笑)。
関わる人みんなで成長し、良くなっていきたいなと思います。
2013年05月18日
うちの足場屋
posted by orangeknight at 14:29
2013年05月17日
いよいよ明日足場ばらします
先日からお届けしています僕が担当させていただいている塗装工事の現場です。
屋根が昨日仕上りました。
かなり色あせし、表面も汚れていたカラーベスト(写真の平らなセメント質の屋根材です)だったんですが、洗浄して表面をケレンし、
下塗り、中塗りそして上塗りと塗装していきまっさらみたいになりました。
鮮やかなワインレッドが輝いています。手前味噌ですが職人の仕事もとてもこまかいもので嬉しかったです。
なかなか下からは見えない2階の軒天と破風(はふ)部分(写真の壁ではないところと思ってくださいね)ですがとても丁寧に仕上げられていました。
今日は雨樋と雨戸を塗っていきます。
うちはペンキで塗りませんので、よく見かける光景ですが雨樋を塗装している塗膜がパラパラ剥がれてくるようなことは年数が経ってもございません。
雨樋も丁寧に塗装すれば20年以上経っているものでもここまで輝くんですよ。
昼からは雨戸を塗装していきます。
準備段階です。
屋根が昨日仕上りました。
かなり色あせし、表面も汚れていたカラーベスト(写真の平らなセメント質の屋根材です)だったんですが、洗浄して表面をケレンし、
下塗り、中塗りそして上塗りと塗装していきまっさらみたいになりました。
鮮やかなワインレッドが輝いています。手前味噌ですが職人の仕事もとてもこまかいもので嬉しかったです。
なかなか下からは見えない2階の軒天と破風(はふ)部分(写真の壁ではないところと思ってくださいね)ですがとても丁寧に仕上げられていました。
今日は雨樋と雨戸を塗っていきます。
うちはペンキで塗りませんので、よく見かける光景ですが雨樋を塗装している塗膜がパラパラ剥がれてくるようなことは年数が経ってもございません。
雨樋も丁寧に塗装すれば20年以上経っているものでもここまで輝くんですよ。
昼からは雨戸を塗装していきます。
準備段階です。
posted by orangeknight at 11:29
2013年05月16日
ソフトボール大会をする
会社でソフトボール大会をすることにしました。
急に「グローブでボールをバシンッと受けたい」という心境になり、そうだソフトボールをしようと思い立ちました。
本日、実行委員会を立ち上げ、姫路別所店の店長平本が委員長になり、あとの委員は今日決まったはずなので明日社内で発表されると思います。
イメージは営業や管理や事務で2チーム、職人や協力業者で2チームつくり、当日までに練習を積み、トーナメントで本気でやるんです(笑)。
楽しみです。
会社を始めたとき、平本にいつか人が増えたら、チームが作れるようになったらやりたいなと言っていたのを思い出しました。
これから実行委員にはどんどん絵をかいていってもらい、成功させたいなと思います。
急に「グローブでボールをバシンッと受けたい」という心境になり、そうだソフトボールをしようと思い立ちました。
本日、実行委員会を立ち上げ、姫路別所店の店長平本が委員長になり、あとの委員は今日決まったはずなので明日社内で発表されると思います。
イメージは営業や管理や事務で2チーム、職人や協力業者で2チームつくり、当日までに練習を積み、トーナメントで本気でやるんです(笑)。
楽しみです。
会社を始めたとき、平本にいつか人が増えたら、チームが作れるようになったらやりたいなと言っていたのを思い出しました。
これから実行委員にはどんどん絵をかいていってもらい、成功させたいなと思います。
posted by orangeknight at 23:38
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年12月 (36)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)