
朝から四件現場をまわっています。
現場でしか得られないことがありますし、安全に対する意識、又僕が行くことによって各個人の意識が高まってくれるのを期待してやっています。
今日は朝から二つも良くない、といったら語弊があるかもわかりませんが出来事がありました。
一つは車で移動中、すでにフタを開けた缶コーヒーを何を思ったか思いっきり振ってしまい、コーヒーが散乱して濡れました(辛)。
もう一つは現場で施主様が外におられたもんで「おはようございます、今日も宜しくお願いします」とご挨拶しました。
その後、しばらくして大工と話していたところ、屋根の工程を聞かれ「すみません、私は把握していないもので、分かるものに確認致します」と言うとひどく叱られました。
僕が名乗らなかったのが悪いんですが、「現場に来てわかりませんじゃすまんぞ!あんたは営業か!監督か!もっと工程をわかっとかなあかん!」と叱られました。
少し辛いところはありますが、確かに、その現場に対する情報を何らか把握して回らないと、顧客満足を高めるためにやっていることが逆効果になるなと思いました。
毎日勉強ですね、言われたことは全て吸収します。
朝からこういう事があったんで、今日は今から良い一日になりそうです!
