エコカラットとは、LIXILから発売されています、部屋の湿気を調節したり、臭いを抑えたりするタイル状の壁材です。
エコカラットに水をかけてもスーっと吸い込み、表面も濡れませんし、少しずつ吐き出して、部屋の湿度を調節してくれます。
今回、二階の改装に伴い、休憩室もさわっていますので、そこにエコカラットを張り、タバコの臭いに対しどれくらいの効果があるものかという実験も兼ねています。
十数人の喫煙者がタバコを吸い、それに対してエコカラットがどれくらいの効果をだすのでしょうか?
実際に体験すればお客様に対しての提案に信憑性が増しますし、自分たちで下手くそながら施工してみると、分かりやすい説明ができると考えます。
自分たちで施工してみると商品にも愛が生まれると思います。やはり、商品を好きにならないと売れませんし、お客様に良い提案はできないと思います。
みんな遅い時間の開始にもかかわらず、楽しそうにやってくれました。
0時をすぎても会社でみんなそろってエコカラットを施工しているのはうちだけでしょう。楽しみながらできました。
皆様のおうちにもよかったらご提案させていただきます。トイレや洗面室、寝室のアクセントにいいですよ。