社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
12345...10...

2012年09月25日

照明、好きなんです

電球色と昼白色、シーンや場所や好みによって選ばれます。

なんのことかと言いますと、そうです照明の色です。

昨日、仕事帰りにとあるマンションを見上げたとき、すごい光景をみました。なんと、電球色のオレンジの光を放つ部屋が1、2階で3、4階は白い昼白色となっていて、たまたま全部の部屋に明かりがついていたのでとても印象的でした。

偶然でしょうが、オレンジと白のラインが横に出来上がっていてきれいでした。


僕はリフォームをご提案するときは照明にはこだわります。というより好きなんで、照明を考えるのには時間をかけます。楽しいので。

いくら部屋がガラッと生まれ変わっても、照明器具があっていなかったり、古いままでしたら台無しです。

せっかく部屋にお金をかけられたんですから、それに比べたらわずかな費用の照明器具です。うちの社員にもいい提案をしてほしいなと思います。

僕の家はリビングや門から玄関、台所、そして外部のスポットライトなど基本的に電球色にしています。

帰ってくるときに自分の家をみたときに、部屋内からもれるオレンジの明かりから、「温かく暖かい」「火がともっている」感じにしたかったからです。

イメージは寒い冬のシチューの香りと(シチューはあんまり好きではありませんが…)暖炉です。

くつろげる空間とは変えてお風呂や洗面室、トイレや物置は昼白色にしています。

会社の照明もそうですが、実務の割合が高い場所では昼白色のほうがよく見えますし、気分がテキパキとなりますのでそうしています。

よくある形のシーリングにもさまざまなデザインがあります。

ダウンライトやスポットライト、他にもかなり種類も豊富ですので、照明で楽しんでみるのもいいものですよ。

外の照明などLEDにしておけば見事虫もよってきませんし、変えられるときはランニングコストはもちろん、発光の速度、熱のなさなどそれがオススメです。




posted by orangeknight at 09:08

2012年09月24日

飲食店は内装にお金がかかる

家の近所のお好み焼き屋さんが改装をしていまして、イタ飯屋さんに衣替えをするようです。

とてもおいしくて、お好み焼きも気にいっていましたが、なにより酒のあてのメニューが良かったので少し残念です。

ここの店とは関係ないですが、飲食店のオーナーさんはたくさんの方が「店の改装にとにかくお金がかかるんや」と言われます。

「店がキレイうちはお客さんがきてくれるけど、経年劣化とともにその数は少しずつ減るし、内装にも飽きられるから、リピートが命の待ちの商売はしょうがないんかなぁ」ということです。

うちも店舗の改装もよくさせていただいていますが、店舗の改装はとにかく時間がありません。

店側もできるだけ営業を停めたくないのが実情ですから、とにかく急ピッチです。

店のトイレを中心とした改装でしたが、夜中の0時に着工して二日半で680万円の工事をさせていただいた時は解体時、戦争状態になったのを覚えています。


そういえば、小僧寿司が立ち食いの店をだすと新聞に書いていました。

マクドのカフェやファミマのイートインとか、業態も時代とともにどんどん変化していきます。

お客さんの回転といいますか、来店頻度が高い業態ほど改装の頻度も高くなるのかなぁと感じます。

食べるだけではなく、視覚や雰囲気などトータルの満足を提供しないといけないところが何の仕事でも同じですね。

僕の希望は会社の前に「定食屋さん」、家のすぐ近所に「こじんまりした居酒屋さん」ができることです。

基本的に一人で店に入るのが苦手なので、あまりお客さんがたくさんいなく落ち着く店。

どなたか作ってくれませんかねぇ、僕が昼は毎日、夜は週一で常連になりますので(笑)。




posted by orangeknight at 21:38

2012年09月23日

庭の芝生を苅りました

画像
今日は家の庭の芝生を苅りました。

春に植えて以来、そのままでしたのでボサボサでしたが、芝刈機を買いに行き生まれて初めて芝生を苅りました。

さすがは芝刈機です。まるで、中学生の時にした丸坊主の如く、素人がしても長さがけっこうキレイに揃いました。

小学生の時、隣の幼馴染みの家の庭が芝生でした。

その友達と芝生に穴を掘って、よくゴルフをしていました。

ダフりまくり、芝生を無茶苦茶にしていましたが、当時一回も隣のおっちゃんは怒りませんでしたが、自分で芝生を苅ってみてその手間がわかりました。

キレイに苅りあがり、ラインが揃った芝目は素敵です。

それなのに、汚なくしてしまい悪かったなと思います。

多分、「ゲっはげまくってる…」とか思われたでしょう。

今日、それをキレイに保つことの手間を知り、申し訳なく思いました。

僕も子供やその友達が汚なくしても、我慢してあげなくてはなと思いました。

なんでもしてみないとわかりませんね。
posted by orangeknight at 21:24
12345...10...
ページトップ