
今日は家の庭の芝生を苅りました。
春に植えて以来、そのままでしたのでボサボサでしたが、芝刈機を買いに行き生まれて初めて芝生を苅りました。
さすがは芝刈機です。まるで、中学生の時にした丸坊主の如く、素人がしても長さがけっこうキレイに揃いました。
小学生の時、隣の幼馴染みの家の庭が芝生でした。
その友達と芝生に穴を掘って、よくゴルフをしていました。
ダフりまくり、芝生を無茶苦茶にしていましたが、当時一回も隣のおっちゃんは怒りませんでしたが、自分で芝生を苅ってみてその手間がわかりました。
キレイに苅りあがり、ラインが揃った芝目は素敵です。
それなのに、汚なくしてしまい悪かったなと思います。
多分、「ゲっはげまくってる…」とか思われたでしょう。
今日、それをキレイに保つことの手間を知り、申し訳なく思いました。
僕も子供やその友達が汚なくしても、我慢してあげなくてはなと思いました。
なんでもしてみないとわかりませんね。