今日は会社の近くのセブンイレブンに行きました。うちの近所のコンビニの店員さんは愛想が良いから気持ちがいいです。
それにしても、コンビニは高いからドラッグストアなどでお茶など買いだめしておこうとおもうんですが、なんかコンビニはコンビニエンスというだけあって便利なんですよね、冷蔵庫がわりに使ってしまいます。
僕は100%コンビニでお金をおろさないので、ATMは使いませんがそれ以外はいろんな物をついつい買ってしまいます。だいたい弁当を買うと1000円くらいいきます。滞在3分で1000円ですと、利益率はそう良くないとしても良い客単価ではないかなと勝手にあれこれ考えています。
今日のそのお店には僕が買ったような500円くらいの弁当が約70個ありました。流行っているとおもいます。僕は弁当の数が多い店が好きです。回転が早そうなので、新しい感じがするからです。
話はそれましたが、今時のコンビニ弁当は本当においしいと思います。そして、商品の変遷が早いと週単位なので毎日買う者でもあきません。
少し前までは、PBというと値段は安いがやや味などの質は劣るという物でしたが、最近はPBのほうが美味しい場合も多々あります。
飽きずに毎日楽しませてもらい、なくてはならない存在です。